![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6a/16bd1d930d788668e2c9dcd1c32b8976.jpg)
8/7の金曜日に日テレで『アイアンマン3』が
放送されますね。
だからと言うわけではないんですが、
最近PCのデスクトップのデザインを変更しました。
…なぜか、ずっとwindowsのままになっていたので。
アイアンマンの壁紙に変更したんですが、
いろいろ漁っているときにこんなものを見つけました。
Rainmeterです。
Rainmeterは、フリーソフトでカスタマイズ性の高いリソースメーターです。
CPU / メモリ / ドライブ / ネットワーク 使用率、バッテリー といったシステム情報のほか、天気予報、RSS、時計、カレンダー、ゴミ箱、付箋、Gmail の受信トレイ、Google カレンダーのイベント... 等々のガジェットを、デスクトップ上にアクセサリー感覚で飾っておけるようにしてくれます。
ガジェット(スキン)は世界中で数多く配布されているため、様々な使い方をすることができます。
別にアイアンマン専用のものではありません。
画像にあるのはガジェットなので、実はデスクトップ上で動いてくれるんです。
これでいうと、CPU使用率が確認できたり
日付の表示と時計、ワンクリックでホームページを開く、
ソフトの起動、フォルダの展開、それと、音楽再生ツールの起動といったことが可能です。
見た目もアイアンマンのジャービスっぽいし、
しかも、機能も優れものなのでいいと思います。
ちゃんと機能が動いてくれるとよりジャービスっぽいですし。
(ちなみにこのスキンはジャービスというものになります)
各ガジェットの位置も好きに決められるので
自由度は本当に高いです。
ちょっと設定はめんどくさいですが、
夏休みで時間がある方は設定してみてはいかがでしょうか?
他にもかっこいいスキンがたくさんあるので、
探してみるのも面白いと思いますよ!
そうそう、使用できる音楽再生ツールには制限があるので
それだけお気を付けください。
俺は、仕方なくiTunesを入れました。
放送されますね。
だからと言うわけではないんですが、
最近PCのデスクトップのデザインを変更しました。
…なぜか、ずっとwindowsのままになっていたので。
アイアンマンの壁紙に変更したんですが、
いろいろ漁っているときにこんなものを見つけました。
Rainmeterです。
Rainmeterは、フリーソフトでカスタマイズ性の高いリソースメーターです。
CPU / メモリ / ドライブ / ネットワーク 使用率、バッテリー といったシステム情報のほか、天気予報、RSS、時計、カレンダー、ゴミ箱、付箋、Gmail の受信トレイ、Google カレンダーのイベント... 等々のガジェットを、デスクトップ上にアクセサリー感覚で飾っておけるようにしてくれます。
ガジェット(スキン)は世界中で数多く配布されているため、様々な使い方をすることができます。
別にアイアンマン専用のものではありません。
画像にあるのはガジェットなので、実はデスクトップ上で動いてくれるんです。
これでいうと、CPU使用率が確認できたり
日付の表示と時計、ワンクリックでホームページを開く、
ソフトの起動、フォルダの展開、それと、音楽再生ツールの起動といったことが可能です。
見た目もアイアンマンのジャービスっぽいし、
しかも、機能も優れものなのでいいと思います。
ちゃんと機能が動いてくれるとよりジャービスっぽいですし。
(ちなみにこのスキンはジャービスというものになります)
各ガジェットの位置も好きに決められるので
自由度は本当に高いです。
ちょっと設定はめんどくさいですが、
夏休みで時間がある方は設定してみてはいかがでしょうか?
他にもかっこいいスキンがたくさんあるので、
探してみるのも面白いと思いますよ!
そうそう、使用できる音楽再生ツールには制限があるので
それだけお気を付けください。
俺は、仕方なくiTunesを入れました。