車の中で曲を流してドライブしますが、
子どもたちが最近ハマっている曲が
ゴールデンボンバーの『水商売をやめてくれないか』です。
…引くわ。
まぁ、俺のせいですけど。
どうもブルーです。
今日は、タイトルにもあるように霞ヶ浦分院に行ってきました!
結構近いので。
ご存知の方もいるかもしれません。
霞ヶ浦分院は、茨城では有名な心霊スポットです。
廃墟としても有名だとか。
元々は日本帝国軍海軍基地のあった場所で
東京医科歯科大学分院として使われ、現在は廃墟となっています。
詳しくはこちら。
あと、これとか、これとか。
さすがに子どもたちを連れて
心霊スポットに突撃するほどアホではありませんよ。
何を連れて帰ってきちゃうか分かったものではないので。
昼間に、遠くから眺める形で。
なぜかというと、霞ヶ浦分院は
スピッツの『空も飛べるはず』のロケ地なんですね。
残念ながらPVに映っている木造の建物はもうないらしいんですけど。
PVに海のようなものが映っていますが
これもたぶん霞ヶ浦なんだろうな~と思いまして。
天気のいい日に行ったら気持ち良さそうだったので。
まず行ってみて驚いたのは、霞ヶ浦のすぐ側!
霞ヶ浦分院の先の霞ヶ浦では
ジェットスキーをやっている人や、
その関係者っぽい人などが20~30人ぐらいいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/1a/9ad2dbe7bd52b581bf565e24e3440d36_s.jpg)
とても、心霊スポットとは思えない。
まぁ、昼間だからっていうのもありますけど。
っていうか、霞ヶ浦って入れるのね。
水はあんまり綺麗ではなかったけど。
うちの方の水道水は、霞ヶ浦の水らしいですが。
霞ヶ浦分院の写真はこちらです。
確かに古い建物はいくつかありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/68/34ca04c9a545429e92c68cc3bc3e0f4a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/ab/0ed58c9a99f3d9b5a3c77a943fc637c9_s.jpg)
今は水環境保全再生研究ステーションという施設のようです。
正規の入口には警備員もいますので、
…入っちゃダメだろ、コレ。
(googleで検索すると、「霞ヶ浦分院 入り方」とか出てくるけど)
廃墟になっている建物を取り壊さない理由が分かりませんが
入ったら普通に怒られるでしょ。
不法侵入で。
帰りに近くにあった陸平貝塚にも行ってきました!
見所全然なかったです。
竪穴式住居があるぐらいで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/ea/2698aaf9d2795b1e9ef4848c7e19ec40_s.jpg)
あとは原っぱと森が広がってるぐらい。
隣がゴルフ場でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/9d/d9c985c275dff6b3f74dbf92f8377d1e_s.jpg)
いい散歩にはなりましたが。
陸平貝塚の駐車場と美浦村文化財センター、
竪穴式住居、大宮大神という神社がポケストップになっていました!
陸平貝塚の石碑とブクブク水(という謎の湧き水後らしい看板)が
ポケモンジムになってたかな?
…ポケモンGOなかったら、きつかったわ。
何もなさ過ぎて。
ちなみに、スピッツの『空も飛べるはず』のPVに
ヤバイものが映っているらしいですよ!
…心霊スポットなんかでPV撮るから。
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/0eb4bbb7.63b1eae7.0eb4bbaa.95151395/)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2NSP5S+1UOKJ6+2HOM+669JL)
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=160904531660&wid=001&eno=01&mid=s00000016815001007000&mc=1)
子どもたちが最近ハマっている曲が
ゴールデンボンバーの『水商売をやめてくれないか』です。
…引くわ。
まぁ、俺のせいですけど。
どうもブルーです。
今日は、タイトルにもあるように霞ヶ浦分院に行ってきました!
結構近いので。
ご存知の方もいるかもしれません。
霞ヶ浦分院は、茨城では有名な心霊スポットです。
廃墟としても有名だとか。
元々は日本帝国軍海軍基地のあった場所で
東京医科歯科大学分院として使われ、現在は廃墟となっています。
詳しくはこちら。
あと、これとか、これとか。
さすがに子どもたちを連れて
心霊スポットに突撃するほどアホではありませんよ。
何を連れて帰ってきちゃうか分かったものではないので。
昼間に、遠くから眺める形で。
なぜかというと、霞ヶ浦分院は
スピッツの『空も飛べるはず』のロケ地なんですね。
残念ながらPVに映っている木造の建物はもうないらしいんですけど。
PVに海のようなものが映っていますが
これもたぶん霞ヶ浦なんだろうな~と思いまして。
天気のいい日に行ったら気持ち良さそうだったので。
まず行ってみて驚いたのは、霞ヶ浦のすぐ側!
霞ヶ浦分院の先の霞ヶ浦では
ジェットスキーをやっている人や、
その関係者っぽい人などが20~30人ぐらいいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/1a/9ad2dbe7bd52b581bf565e24e3440d36_s.jpg)
とても、心霊スポットとは思えない。
まぁ、昼間だからっていうのもありますけど。
っていうか、霞ヶ浦って入れるのね。
水はあんまり綺麗ではなかったけど。
うちの方の水道水は、霞ヶ浦の水らしいですが。
霞ヶ浦分院の写真はこちらです。
確かに古い建物はいくつかありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/68/34ca04c9a545429e92c68cc3bc3e0f4a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/ab/0ed58c9a99f3d9b5a3c77a943fc637c9_s.jpg)
今は水環境保全再生研究ステーションという施設のようです。
正規の入口には警備員もいますので、
…入っちゃダメだろ、コレ。
(googleで検索すると、「霞ヶ浦分院 入り方」とか出てくるけど)
廃墟になっている建物を取り壊さない理由が分かりませんが
入ったら普通に怒られるでしょ。
不法侵入で。
帰りに近くにあった陸平貝塚にも行ってきました!
見所全然なかったです。
竪穴式住居があるぐらいで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/ea/2698aaf9d2795b1e9ef4848c7e19ec40_s.jpg)
あとは原っぱと森が広がってるぐらい。
隣がゴルフ場でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/9d/d9c985c275dff6b3f74dbf92f8377d1e_s.jpg)
いい散歩にはなりましたが。
陸平貝塚の駐車場と美浦村文化財センター、
竪穴式住居、大宮大神という神社がポケストップになっていました!
陸平貝塚の石碑とブクブク水(という謎の湧き水後らしい看板)が
ポケモンジムになってたかな?
…ポケモンGOなかったら、きつかったわ。
何もなさ過ぎて。
ちなみに、スピッツの『空も飛べるはず』のPVに
ヤバイものが映っているらしいですよ!
…心霊スポットなんかでPV撮るから。
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2NSP5S+1UOKJ6+2HOM+669JL)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2NSQQB+AWY41E+3LQU+5ZU29)