十勝帯広リフォームのサトラ

佐虎建業㈲のスタッフブログをお届けします。

浦幌の現場~

2010年03月30日 20時04分56秒 | 石井 正文
みなさんボンソワール

楽しいフランス語講座の時間です

冗談ですが



今日は浦幌の現場の写真をちょろっと載せます
今回の現場責任者は当社のジュノンボーイこと児玉棟梁と、ユグイ職長の金武さんです
因みに、ヤホーで、¨ユグイ職長¨と検索すると理由が解ります


キッチン着工前です(シンクが2っで、キッチンの後ろにガス台です)

IHシステムキッチン設置しました(窓も断熱サッシに交換でエコポイント付きました)
キッチンの床はキッチンと同色のフロアーを貼りました

お風呂着工前です(0.75坪ユニットバスです)

新設ユニットバスです(1坪タイプに変更し、暖房換気扇付けました)

現場は浦幌の街の手前です

遠くの現場だからって当社は割り増し料金発生いたしませんし、市内と同じ単価です

今回の浦幌の現場は内窓交換が1箇所、外窓が2箇所交換で、合計32,000ポイント付きました

お客様はこれで絨毯を買うって言ってました



浦幌の現場は訳あって1期工事、2期工事と別れています。

2期工事は、トイレの改修です。

またまた写真アップアップしますので見てくださいな~



それではこの辺で、楽しいハンガリー語講座を終わりにします

明日のこの時間は、¨浦幌の現場にイッテQ¨をお送り致します






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で最後…

2010年03月30日 09時52分10秒 | 佐藤 由紀
おはようございます佐藤由紀です。

いつもサトラのホームページをご覧頂きありがとうございます


今日で息子幼稚園の預かり保育が最後です
2年間お世話になりました。
昨日は預かりのキッズの先生が、去年のキッズの始まりは息子と2人だったと言っていました
今日で最後なんて淋しいです
あれから1年…あっという間でした
時間が経つのは本当に早いです。
明後日からは学童保育。早く慣れて欲しいと思います

今日のキッズルームは皆でサンドイッチを作って食べる日
お弁当がいらないので、とても助かります

今朝はフレンチトースト
お昼もパンだけどね




いよいよ今週末4/3・4/4は『北のすまい2010』です
サトラも出展していますので、是非お越しくださいね
虎のマークが目印です

昨年はピピット君登場しましたが、今年は来てくれるかな





十勝・帯広リフォームのサトラ

佐虎建業㈲ホームページ http://www.satora-r.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする