冷凍みかんのなんかいいことないかいな…

思っていることをストレートに書きたいと思います。

ドル上昇中。

2017-11-07 17:55:41 | 為替
ドル円はじりじりと上昇していますね。このままだと、114円50銭の突破は見えてきそうです。

ただ、北朝鮮のミサイル発射、新たなニュース等で急落もありうるので、油断はできません。今日はこれから、ドラギ総裁発言、明け方には
イエレン議長の発言等があるようです。

イエレン議長は辞める人なので、あまり影響力はないかと思われますが…。

ドル円は底堅く、114円を伺っています。

2017-11-07 14:12:26 | 為替
やや、円安気味ということでしょうか。

ドル円もじりじりと上昇してきています。今後の動きですが、114円50銭突破してくる動きに発展するか…。

今日の夜にはフォンテラもありますし、今週にはNZの政策金利の発表もあります。今日の豪州の政策金利をみていると、
据え置きは上昇要因のようで、NZDは政策金利の発表後には買われる展開になり、天井を付けて、下落という流れが予想できます。

なかなかドル円が114円を定着するまではいきませんが、しばらくは注視する必要がありそうですな。

ドル円失速中。

2017-11-07 07:07:07 | 為替
ドルは今一つ上昇ムードになりません。雇用統計もきっかけにならずじまい。

ずるずると113円70銭ほどで推移しています。その一方で、NZD円は上昇中。利下げ観測もあるなか、根強く買われています。金利以外で魅力があるんでしょうかね。

まぁ、今週、NZは政策金利の発表があります。利上げはないとしても、まさかの利下げ?もないでしょうが、据え置きなら、急上昇しそうな感じですね。

中央銀行は、NZD高を牽制している割に、上昇の口実を与えている感じがあります。とはいえ、経済動向に大きな影響を与える政策金利なので、素人が考える
ような安易な変動はできないのでしょうがね。