明日の展望を語る会「中国受注インフラトラブル多発」 2016-01-01 12:38:48 | 現代ニュースのあれこれ ★中国に海外受注にインドネシア高速鉄道が横取りされて悔しい思いをした日本。工業立国に未熟な中国が圧力と安価で日本に勝負をしてインドネシア高速が落札されたが、ここに来て中国の受注するアジアの各国のトラブル多発し、ずさんさと工期や低品質に性能の不備が露呈しつつある。ラオスは工事がとん挫、ベトナムが工事費が高騰、問題化。フィリッピン工事中断で日本側が再開予定。インドネシアも工事完成が延期、トラブル続く、石炭火力発電所もトラブル続き、こうした中国インフラ受注に問題多発し発注側も、受注側も多難である。中国の技術力と企画力から化けの皮が剥がれつつある。読売新聞より。彦記★ « 12月31日(木)のつぶやき | トップ | 明日の展望を語る会「南シナ... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます