ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

猫岳(2581m)

2010年12月19日 | 山スキー
いよいよ待ちに待った山スキーシーズンの到来!
行き先は平湯から登る猫岳、ここなら雪が少なめでも大丈夫でしょう。

車ゲート前に到着すると、既に10台余り駐車。4年前の12月に来たときにはほとんど人が居なかったのですが、山スキーはブームなのですね。
7時20分、乗鞍スカイラインを登り始めました。雪はちゃんとつながっていて大丈夫。


素晴らしい快晴、北アルプスが陽に輝いている!


蛇行する車道をショートカット。的確につけられたトレースに感謝、感謝。
森の中を登っていくのは、気持ちいいですね~。


車道から離れ大崩山と猫岳の鞍部へ向かう谷へ入りました。急傾斜と雪に隠れる巨岩に気をつけながら登り上げると、見事な風景が。
前方は目指す猫岳。


最高の気分です。


5時間余で猫岳山頂へ到着。360度の大展望。


下りは山から南へ伸びる小尾根を車道へ。あとはジェットコースターのように滑って車まで。
標高が高いため車道の雪質も最高でした。

本日のトレース(クリックすると拡大します)



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Pearsword)
2010-12-20 21:03:56
気持ちよさそうですね~。
 山スキー、羨ましいです。
 でも、のぼり車道、けっこう暇食いません?何時間くらいかかりましたか?
 さいきんばたばたで山行ってないけど、そろそろおれもカンジキはかにゃな。
返信する
山スキーは (Repu)
2010-12-20 22:49:31
山スキーは楽しいですよ。登りの車道はほとんどショートカットしたので問題なしでした。参考までに、ブログ記事の最後につけた地図をご覧ください。
登りは5時間ほどです。総延長距離は21kmでした~。スキーならではの機動性です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。