ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

庄川水系大白水谷から白山

2013年09月14日 | 沢登り・渓流釣り
入渓点は白山平瀬道登山口から100m程度平瀬に戻った最初の橋の脇から7時スタート。
同行はN師匠。よろしくお願いします。


水量は多め、水がキレイ。


転法輪谷との分岐は左へ。ここから先は滝の連続となります。


10m滝は右側を登れます。


30m大滝、左側を快適に直登。


左側を登りましたが、苔がついて滑りやすくチョット緊張。


快適に直登できる滝が連続します。


中盤からは硫黄で白く輝く滝がつづき、歓声があがります。


右側を快適に直登。


こちらは左側から。最後まで直登できる美しい滝が続く沢です。

やがて空が明るく開き、前方の白山が見えるようになってきました。

広々としたお花畑をつめて平瀬道へでました。
ここで沢靴から登山靴へ取り替え。

「サァ、白山ヘ登リマショウ!」とN師匠。
おっと、このまま下るんじゃないんだ‥。

白山御前峰には14時10分に到着し、平瀬道を下って登山口17時到着。
この後は、もちろん大白川露天風呂へ直行!

美しい沢に遊んだ一日、とても楽しかったです。
N師匠、ありがとうございました。N師匠は全ての滝をフリーで登って、私にロープを投げてくれました。
さすがです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。