ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

自動車事故に遭って

2015年03月18日 | いろいろ
愛車とのお別れ、とても残念です‥。「ありがとう、お世話になりました」

***
ホンダ・フィット。
走行距離15万km、故障無し。
北海道でエゾシカに衝突された時、ボンネットが大きく凹みましたが、無事に復活しました。
燃費はおよそ20km/リットル。ハイブリッドでないのに、優秀でした。

後ろの座席を倒すと完全にフラットになるので、山行や環境調査の際には、車中泊。
恐らく120泊以上したはず。2人で寝たことも、何度もあります。
とっても気に入っていた車でした。

ところが先月、追突され大破。
写真では分かりにくいですが、内部の荷物スペースはアコーディオンのように、縮まっています。
2台の車に挟まれる形となり、車前方もグチャグチャ。
車がショックを吸収してくれたお蔭で、私は奇跡的に軽傷ですみました。

本日、最後のお別れ。
まだまだ大切に乗るつもりだったのに、このような形でのお別れがとても残念。
「ありがとう、フィット。お世話になりました」








8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nomrun)
2015-03-19 09:01:05
うぁ~痛々しい!
車が廃車になるような事故でRepuさんも軽い怪我で安心しました。
車を大切にされていたので、運転手を守ってくれたんですね。

  感謝!

私の愛車もFitで、燃費、室内空間などとても使いやすい車ですね。
走行距離も15万キロ故障無しも同じなので、あらためてこの先大切に乗って行こうと思います。
返信する
nomrunさんへ (Repu)
2015-03-19 23:07:12
nomrunさんもFITなんですね。非常に優秀な車だと思います。ぜひぜひ20万、いえ30万キロまで乗ってあげてください。
中島のマラソン、いかがでしたか?お天気もよかったですね!
返信する
Unknown (nomrun)
2015-03-20 05:01:27
おはようございます。

Fitはまだまだ調子が良いので、まずは目標20万kmですね。

マラソンはとても天気が良くてマラソン日よりでしたが、原因がよく分からないのですが、これまで経験の無いくらいの脚の痙攣がおきてしまい、ワースト記録の更新となりました。(汗)
歳ですかね~(笑).....これからも記録に拘らずに楽しみながら続けたいと思います。
返信する
nomrunさんへ2 (Repu)
2015-03-21 21:20:07
20万kmは余裕でしょう~

マラソンに限らず何でも楽しむことが大切なのでしょうね。
私のクライミングも下手下手ですが、楽しんでやっています。
返信する
ご無事で何より (コジロー)
2015-03-23 10:42:08
相当ひどい事故だったご様子ですが、ご無事で何よりです。
私が乗っているホンダのスパイク(ハイブリッド)は、
後部座席がフルフラットになるうえ、収納スペースが多く、
さらにAC電源等も増設して、車中泊仕様ともいうべき車に仕上がっています。
森林探索はもっぱらこれで「道の駅」を転々と泊り歩いています。
非常に使い勝手の良い車ですが、新しい車はもう選ばれたのでしょうね。
返信する
コジローさんへ (Repu)
2015-03-23 21:27:35
スパイクは友人が乗っているので、知っています。これも検討したのですが、結局選びませんでした。
毎日の通勤が長距離なので、燃費が最優先です。
「森林探索」ワクワクする言葉ですね~ !(^^)!


返信する
お怪我はありませんでしたか? (Pearsword)
2015-03-24 05:44:30
玉突きで大破したとなれば、相当のスピードが出ていたのでしょうか? ご無事で何よりです。HONDAはG-Controlでしたか、キャビンが強固に作られていて、ボンネットでクッションして衝撃が和らぎますよね。
 ぼくも玉突き経験ありましたが、突いた方だったので、車は対して拉げなかったのに、医療費の請求が長々と来てました。ムチウチらしいですが。
 Repuさんも、体の変調を感じたなら、突いた側に医療費を請求したほうが得ですよ。ムチウチというのは、非常に微妙な病気のようなので。
返信する
Pearswordさんへ (Repu)
2015-03-27 20:31:40
怪我は幸いに大したことなく、軽傷でした。車が身体を守ってくれたと思います。ありがとう、FIT!です。
事故は起こした方も、起された方も、大変。お互い、気をつけましょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。