![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9d/59e6888d38a7495932e8745c1d35d719.jpg)
岩屋港から灘漁港まで60km走って沼島へ。
***
雪も舞う北陸を抜け出して明石海峡大橋を渡ると輝く青空。
絶好のサイクリング日和でワクワク。
岩屋港ターミナル駐車場に車を停めて(1日500円)出発。
絵島に見送られて海沿いに南下、時計回りに進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/64/ac9fee45467c07096d9e6552a990dbbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/58ac1396f240c76918caa04415ded56f.jpg)
道の駅東浦で休憩。さすが玉ねぎの一大産地ですね~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fd/4a605a5744853c8bdc1e23d16bb9615e.jpg)
生穂新島にある市役所でトイレを借用しました。
淡路島はトイレが数多く整備されていて、ありがたいです。
ガイダンスもバッチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dd/6907a48b87701f6de4d00f3096f9c80f.jpg)
素晴らしい風景を眺めながら南下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/39/7a0dd14fd3b7c77d92e61bfe00363495.jpg)
洲本で昼食休憩。見上げれば洲本城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/80/22e0a1b04b07e8a8a06c38bfff26ec50.jpg)
由良港を過ぎれば本日の難所。
標高差140mをナントカ登り上げて、ここが峠。「ふぅ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/63/2b681deade5ef57d110353247d671fd6.jpg)
後は一気に海岸まで下り、灘漁港目指してペダルを回すのみ。
本日の目的地、沼島(ぬしま)が見えてきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/69/8365d73ef6b384d8fee707c000f4d7e7.jpg)
なんて素敵な道なんだろう。車はほとんどいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9d/59e6888d38a7495932e8745c1d35d719.jpg)
灘漁港から15:10発の船で沼島へ渡ります。
往復料金は920円、結構乗客は多くて賑わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9c/52d18e38435c3ee2d745076c72c0c6c3.jpg)
乗船10分で到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/96/7efa16f97a1e5e838640eb169f63bfe8.jpg)
今晩は木村屋旅館さんにお世話になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6b/f660e8fb3eb13d163d6adadedc447e4b.jpg)
【明日に続きます】
***
雪も舞う北陸を抜け出して明石海峡大橋を渡ると輝く青空。
絶好のサイクリング日和でワクワク。
岩屋港ターミナル駐車場に車を停めて(1日500円)出発。
絵島に見送られて海沿いに南下、時計回りに進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/64/ac9fee45467c07096d9e6552a990dbbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/58ac1396f240c76918caa04415ded56f.jpg)
道の駅東浦で休憩。さすが玉ねぎの一大産地ですね~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fd/4a605a5744853c8bdc1e23d16bb9615e.jpg)
生穂新島にある市役所でトイレを借用しました。
淡路島はトイレが数多く整備されていて、ありがたいです。
ガイダンスもバッチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/dd/6907a48b87701f6de4d00f3096f9c80f.jpg)
素晴らしい風景を眺めながら南下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/39/7a0dd14fd3b7c77d92e61bfe00363495.jpg)
洲本で昼食休憩。見上げれば洲本城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/80/22e0a1b04b07e8a8a06c38bfff26ec50.jpg)
由良港を過ぎれば本日の難所。
標高差140mをナントカ登り上げて、ここが峠。「ふぅ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/63/2b681deade5ef57d110353247d671fd6.jpg)
後は一気に海岸まで下り、灘漁港目指してペダルを回すのみ。
本日の目的地、沼島(ぬしま)が見えてきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/69/8365d73ef6b384d8fee707c000f4d7e7.jpg)
なんて素敵な道なんだろう。車はほとんどいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9d/59e6888d38a7495932e8745c1d35d719.jpg)
灘漁港から15:10発の船で沼島へ渡ります。
往復料金は920円、結構乗客は多くて賑わっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9c/52d18e38435c3ee2d745076c72c0c6c3.jpg)
乗船10分で到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/96/7efa16f97a1e5e838640eb169f63bfe8.jpg)
今晩は木村屋旅館さんにお世話になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6b/f660e8fb3eb13d163d6adadedc447e4b.jpg)
【明日に続きます】