![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2c/1072f63b9113975b0d402dee879c4520.jpg)
みずみずしいよ。
***
自宅裏の家庭菜園から大根を抜いてきました。
種蒔きの後、一回間引きをしただけで、全然世話してない。
なのに、スクスクと育ってくれました、ありがとう!
本日、久しぶりに早くに仕事が終わり、なんと20時前に帰宅できて、嬉しい~♪
(いつもは21時過ぎだもの)
さて、大根はおでんにしましょう。
葉っぱは、どうしようか?
今晩は、細かく切って糸こん&油揚げと炒めて醤油と唐辛子で味付けました。
他に大根の葉の料理で美味しいのは?
どなたか、教えてくださいね。
畑には葉っぱがイキイキの大根が待っています。
***
自宅裏の家庭菜園から大根を抜いてきました。
種蒔きの後、一回間引きをしただけで、全然世話してない。
なのに、スクスクと育ってくれました、ありがとう!
本日、久しぶりに早くに仕事が終わり、なんと20時前に帰宅できて、嬉しい~♪
(いつもは21時過ぎだもの)
さて、大根はおでんにしましょう。
葉っぱは、どうしようか?
今晩は、細かく切って糸こん&油揚げと炒めて醤油と唐辛子で味付けました。
他に大根の葉の料理で美味しいのは?
どなたか、教えてくださいね。
畑には葉っぱがイキイキの大根が待っています。
おいしそうな太さと白さにRepuさんのひざ下を思い出しました。
どの記事も、わたし風露草のブログの牛のヨダレ的冗漫さがなく読みやすいです。12月末、2500m台の鼻孔を凍らせる空気を吸いに遠出します。
多分これが私の山人生最後の冬山でしょう。
Repuさんはこれからも岩、沢、氷、深雪で遊んで楽しいブログアップしてください。
冬山楽しんでください。ところで、山域はどこでしょうか?山を知り尽くした風露草さんのセレクションが、興味深々です(^o^)