メンバーが今年一年の活動をそれぞれ報告。素晴らしい内容でした。
***
所属するNPO市民環境プロジェクト(金沢市)の、今年一年の報告会。
12月17日(日)午後、金沢女性センターです。
今日の発表、とっても充実しています。
オープニングは、永原さんによる「映画『日本と再生』上映会&トークショー」の報告。
大勢の市民の参加があり大盛況、よかったです!
システムエンジニアの田中さん。
太陽電池発電所の遠隔チェックシステム設計に始まり、バイオマス発電所でのシステム設計にも成果をあげています。
その発表でした。難しいことは分からないけれど、凄い~~!ということは分かりましたよ!(^^)
「再生可能エネルギー全国会議」に参加した井原さんの報告。
会議は福島での開催でした。
原発から再生可能エネルギーへのシフト、熱い思いがこめられた発表でした。
水口さんと橋本さんからは福島フィールドワークの発表。
福島の現状が伝わる切実なレポート‥、福島の重い現実をヒシヒシと‥。
今年の夏にドイツへ環境視察に訪れたのは、谷口さんと吉川さん。
再生可能エネルギー先進国の画期的取組を紹介。
最後はNPO代表の三國先生から総括。
メンバー一人ひとりが課題を見つけ、その解決にむけて取り組んだ今年一年の報告。
いずれも熱意あふれるレポートでした。
私も頑張らなくっちゃ。勇気づけていただきました。
このように素晴らしいNPOのメンバーであることに、誇りを感じた時間でした。
NPOのみなさま、ありがとうございました。
***
所属するNPO市民環境プロジェクト(金沢市)の、今年一年の報告会。
12月17日(日)午後、金沢女性センターです。
今日の発表、とっても充実しています。
オープニングは、永原さんによる「映画『日本と再生』上映会&トークショー」の報告。
大勢の市民の参加があり大盛況、よかったです!
システムエンジニアの田中さん。
太陽電池発電所の遠隔チェックシステム設計に始まり、バイオマス発電所でのシステム設計にも成果をあげています。
その発表でした。難しいことは分からないけれど、凄い~~!ということは分かりましたよ!(^^)
「再生可能エネルギー全国会議」に参加した井原さんの報告。
会議は福島での開催でした。
原発から再生可能エネルギーへのシフト、熱い思いがこめられた発表でした。
水口さんと橋本さんからは福島フィールドワークの発表。
福島の現状が伝わる切実なレポート‥、福島の重い現実をヒシヒシと‥。
今年の夏にドイツへ環境視察に訪れたのは、谷口さんと吉川さん。
再生可能エネルギー先進国の画期的取組を紹介。
最後はNPO代表の三國先生から総括。
メンバー一人ひとりが課題を見つけ、その解決にむけて取り組んだ今年一年の報告。
いずれも熱意あふれるレポートでした。
私も頑張らなくっちゃ。勇気づけていただきました。
このように素晴らしいNPOのメンバーであることに、誇りを感じた時間でした。
NPOのみなさま、ありがとうございました。