ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

豊島(てしま)【1】不法投棄からの再生

2019年11月04日 | 島旅
長年訪れたかった島、美しさに感激。

***
香川県豊島では、かつて国内最大級の産業廃棄物不法投棄問題が発生しました。
*詳しくは、「豊島・島の学校」の豊島事件のサイトをご覧ください。
住民と共に闘った中坊公平弁護士の姿が鮮明に思い出されます。

以来、ずっと訪れたいと思い続けた豊島でした。


前日泊った小豆島、土庄港からフェリーで豊島へ。




島の北東にある唐櫃(からと)港へ。


私を迎えてくれたのは、この旗。

3年に一度の瀬戸内国際芸術祭が、「昨日まで」開催されているのでした。

でも、いくつか作品を見ることができました。

『イオベット&ポンズ:勝者はいない』

【Q】このゴールボードは何の形を表しているでしょうか?
(答えは最後に)

『安部良:島キッチン』


地区の人々が崇める「唐櫃の清水」、美味しい水でした。


そして豊島美術館へ。


風景も作品。


美しいのひとこと。


この中に「作品」はあります。
どんな作品かは、訪れた人だけが分かるしくみです!(^^)!




島に渡ったなら、最高ポイントに立ちたい!
ということで、最高点の壇山(339.6m)へ。
山頂には立派な展望台が。


山頂からは絶景が。








こんな素晴らしい豊島。
よくぞ不法投棄問題から立ち直りました、感激。

【Part2に続きます】
(Qの答え)豊島の形です!

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (週末山紀行)
2019-11-09 07:13:39
20年くらい昔、サンデープロジェクトか何かの番組で島外からのゴミ持ち込み問題知りました。
現在はゴミが撤去され元々の景観に戻ったようですね。それにしてもきれいな島です♪︎
返信する
週末山紀行さんへ (Repu)
2019-11-10 07:32:58
撤去作業終了宣言が出されましたが、現在も地下水汚染をはじめいろいろな問題が続いているようです。
例えばこちら
https://www.asahi.com/articles/ASL1C0QHDL1BUQIP057.html
いったん汚染された土地は長年禍根を残すということを、私たちに教えてくれていると思います。

コメントありがとうございました!
週末山紀行さんもぜひ自転車をもって豊島を訪れてみてください。サイクリング、楽しそうですよ。
そこからの
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。