goo blog サービス終了のお知らせ 

ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

森永製菓の「森のふくろう」

2009年04月03日 | 3R・ゴミ・廃棄物
日本経済新聞(2009年3月31日)によると、森永製菓は賞味期限が近いお菓子を割安で販売し廃棄ゼロを目指します。

賞味期限が近づいた自社在庫のお菓子(ビスケットやキャンデーなど10品目前後)約1600円分の商品を袋に詰め合わせにして、3割引きの1050円。商品名は「森のふくろう」!
5月から全国のスーパー数百店のほか、生協の共同購入を通じても販売する計画です。

従来は出荷前に賞味期限が一定期間を切ると廃棄されたそうです。これは廃棄量ゼロを目指す取り組み。

森永製菓といえば、チョコボール、マリービスケット、ミルクキャラメル‥‥。
日本は食糧自給率4割の一方で食品廃棄物は多く、胸の痛い思いをしますが、このような取り組みは大歓迎ですね。(しかも安く大好きなお菓子が食べられるよっ

最近、山用ザックには必ず入れるDARS。これも「森のふくろう」に入らないかな~。

さらに森永製菓と言えば‥‥
 
(森永製菓 HPより紹介)
これらも袋詰めにして安く売ってもらえるとウレシイですが
山屋さんは大助かりですよ。袋に入れて!

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいこと (まり)
2009-04-03 20:39:43
教えてもらいました。嬉しいな。

家は、賞味期限を気にしないで食べます。
納豆とか1週間ぐらいきれていたもへーき、へーき。
今まで、それでお腹壊したことは、ほとんどないです。
消費期限の方は、ちょっと考えた方がいいこともあるけどね。

ということで、スーパーで見かけたら、絶対に買いそう「森のふくろう」。
早く出会いたい~。
返信する
まりさんへ (Repu)
2009-04-04 06:14:16
賞味期限、私も気にしないです。

「森のふくろう」楽しみですよね。
他の食品会社でもやってもらいたいなぁ。明治製菓、味の素(アミノバイタルゼリー)、大塚製薬(カロリーメイト)。
あは、やっぱりよく買うのは登山向きだわ~

まりさん、コメントありがとう!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。