![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7a/9bd30384dfcb4082a404c9aa22ac26f6.jpg)
今年の夏は、ロシア・グルジア国境、コーカサス(カフカス)山脈のエルブルースElbrus5642mに登ってきました。
コーカサス山脈は東のカスピ海と西の黒海を結ぶように、ほぼ東西に延びる山脈。
その北西域にある火山がエルブルース。
写真でお分かりのように西峰(左:5642m)と東峰(右:5621m)の二つのピークがあり、私は西峰に登頂しました。
エルブルースはヨーロッパ大陸最高峰ということになっています。
正直言って、なかなか手ごわい山でした。
明日からこの登山や、コーカサス地方の様子、そして登山後に訪れたモスクワとサンクトペテルベルグの様子など、ブログにアップしていきます。
どうぞよろしくお願いします。
コーカサス山脈は東のカスピ海と西の黒海を結ぶように、ほぼ東西に延びる山脈。
その北西域にある火山がエルブルース。
写真でお分かりのように西峰(左:5642m)と東峰(右:5621m)の二つのピークがあり、私は西峰に登頂しました。
エルブルースはヨーロッパ大陸最高峰ということになっています。
正直言って、なかなか手ごわい山でした。
明日からこの登山や、コーカサス地方の様子、そして登山後に訪れたモスクワとサンクトペテルベルグの様子など、ブログにアップしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
記事、楽しみにしています。
ブログへのアップ 楽しみにしています。
是非、водкаで乾杯しましょう!!割るのに相性のよいグルジアのბორჯომი,Borjomiがちょうどあります!!
ロシアの国旗の丸いものは、宿泊所??
いつも読んでくださって、ありがとう。
nomrunさん
なんとか戻りました。いつもコメントありがとうございます。
チャイカさんへ
ロシア語が全くできないので苦労の連続でした。
丸い筒型の金属、内部は宿泊所。ベッドが6つあるのです。ここに3泊しました。
大笑いですわ。
ロシアにカラカスと同じ名前なんかないよね。
カフカスは地図で見たことがあるし、聞いたことがありました。