![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/76/d907944478e5927e35c3743b71ec056d.jpg)
初の瑞牆、本当に楽しかった♪
***
金沢を3時に出発し、一路瑞牆へ。
つよつよ女子クライマー2名に合流させていただきました。
「瑞牆は難しいぞ」、まさか自分が行けるとは思っていなかった瑞牆へ、ドキドキ。
植樹祭広場のキャンプ場にテントを設営。晴れの週末は、朝から賑やか。
どうぞよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7d/4b16b45668a101514ac593e20511ba4d.jpg)
岩場へのアプローチ、最初は遊歩道、やがて山道。その後はケルンやテープがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7b/6ebbe6b237eda9b53cc2c269923ed8e6.jpg)
瑞牆初日は、「Joyful moment」です。
1P目5.9と2P目5.6を継続して35m、リードはTさん。
左上へ延びるクラック。
スラブに足をおいてクラックを辿るのですが、スラブに身体を乗り出す勇気が必要でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/9ac1df48ef43eb6c899ec76cd7b003cf.jpg)
トポでは2P目5.6を繋げて登りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/39/821df2d73410ce20f4d90aac15170c66.jpg)
2P目、気持ち良いクラック。元気いっぱいのIさんがリード。
次回はリードしてみたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/b85131e18a8d4258592e6f246ec2b53e.jpg)
ここまでくると展望が開けてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/76/d907944478e5927e35c3743b71ec056d.jpg)
あんなところに人がいる!気持ちよさそう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bb/ae91eb9b9b88ac054887ee364681f45f.jpg)
3P目、スラブからワイド。リードはTさん。
慣れないワイドに汗いっぱい、(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f4/c43903f65e4c23a98b88eb4b063d23a9.jpg)
4P目、楽しく登って山頂へ。素晴らしい大展望を堪能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/e3f2371365175ac0158b7e8987a9147e.jpg)
女子3名で喜び合って。最高のトップでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/03/a5f0443462382db60f7a4c13dfca5917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/57/17d0f50db05cb9bb0f0030584afad2cb.jpg)
下りも気を抜けません。
こんな穴からズンズン下って取り付きへ戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a7/eb5d627131add34815ba12a349c91187.jpg)
絶景の中を下山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c2/f62fda21ef7980a753ae26347b28c4a2.jpg)
下山途中で、明日登るかどうか検討中の「調和の幻想」の1P目を登ってみることになりました。
1P目を登るTさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/96/01eaa8443338d4a7ddb9b15848579bff.jpg)
ハイ、私もTRで登らせていただきます。
これがよい練習となり、検討の結果、明日は「調和の幻想」を登ることに決まりました。
頑張ろう!
そして、キビシイ翌日が・・・(-_-;)。
(次に続きます)
***
金沢を3時に出発し、一路瑞牆へ。
つよつよ女子クライマー2名に合流させていただきました。
「瑞牆は難しいぞ」、まさか自分が行けるとは思っていなかった瑞牆へ、ドキドキ。
植樹祭広場のキャンプ場にテントを設営。晴れの週末は、朝から賑やか。
どうぞよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7d/4b16b45668a101514ac593e20511ba4d.jpg)
岩場へのアプローチ、最初は遊歩道、やがて山道。その後はケルンやテープがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7b/6ebbe6b237eda9b53cc2c269923ed8e6.jpg)
瑞牆初日は、「Joyful moment」です。
1P目5.9と2P目5.6を継続して35m、リードはTさん。
左上へ延びるクラック。
スラブに足をおいてクラックを辿るのですが、スラブに身体を乗り出す勇気が必要でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/24/9ac1df48ef43eb6c899ec76cd7b003cf.jpg)
トポでは2P目5.6を繋げて登りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/39/821df2d73410ce20f4d90aac15170c66.jpg)
2P目、気持ち良いクラック。元気いっぱいのIさんがリード。
次回はリードしてみたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/28/b85131e18a8d4258592e6f246ec2b53e.jpg)
ここまでくると展望が開けてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/76/d907944478e5927e35c3743b71ec056d.jpg)
あんなところに人がいる!気持ちよさそう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bb/ae91eb9b9b88ac054887ee364681f45f.jpg)
3P目、スラブからワイド。リードはTさん。
慣れないワイドに汗いっぱい、(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f4/c43903f65e4c23a98b88eb4b063d23a9.jpg)
4P目、楽しく登って山頂へ。素晴らしい大展望を堪能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/07/e3f2371365175ac0158b7e8987a9147e.jpg)
女子3名で喜び合って。最高のトップでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/03/a5f0443462382db60f7a4c13dfca5917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/57/17d0f50db05cb9bb0f0030584afad2cb.jpg)
下りも気を抜けません。
こんな穴からズンズン下って取り付きへ戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a7/eb5d627131add34815ba12a349c91187.jpg)
絶景の中を下山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c2/f62fda21ef7980a753ae26347b28c4a2.jpg)
下山途中で、明日登るかどうか検討中の「調和の幻想」の1P目を登ってみることになりました。
1P目を登るTさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/96/01eaa8443338d4a7ddb9b15848579bff.jpg)
ハイ、私もTRで登らせていただきます。
これがよい練習となり、検討の結果、明日は「調和の幻想」を登ることに決まりました。
頑張ろう!
そして、キビシイ翌日が・・・(-_-;)。
(次に続きます)