ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

ESD石川t 7月学習会のお知らせ

2012年06月27日 | 環境教育・ESD・ESD石川t
ESD(持続可能な社会の担い手を育てる教育)の研究を続けているグループ「ESD石川t」。
その7月学習会を開催します。

日時:平成24年7月6日(金)18:30~20:00(予定)

場所:金沢市立粟崎小学校 2階マルテ(多目的室)   
     金沢市粟崎町へ78番地
     電話 076-238-2234 FAX 076-238-2206
     URL http://www.kanazawa-city.ed.jp/awagasaki-e/

内容:粟崎小学校でのESDへの取り組み
プレゼンテーター:校長 福久 俊彦 先生
参加費:無料
 

*粟崎小学校はユネスコスクールに認定され、とても活発にESDを展開されています。その様子を、校長先生自らが紹介してくださいます。
 (福久先生は、ESD石川tの副会長です)

どなたでも参加可能で、事前の申し込みなども不要。ぜひみなさま、お越しくださいね。

(写真は同校HPより転載させていただきました)

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Pearsword)
2012-06-30 08:42:21
 ESDはこの前の講習会で、大体のことはおおまかに理解できましたが、今回は、いろいろばたばたした日常なので、行けません。よろしくお願いします。
返信する
Unknown (Repu)
2012-07-02 05:35:01
Pearswordさん、いつもありがとうございます。了解しました。またよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。