![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b8/aac13dcae59d74952c2c5074b41ac707.jpg)
ESD(持続可能な社会の担い手を育てる教育)の研究を続けているグループ「ESD石川t」。
その7月学習会を開催します。
日時:平成24年7月6日(金)18:30~20:00(予定)
場所:金沢市立粟崎小学校 2階マルテ(多目的室)
金沢市粟崎町へ78番地
電話 076-238-2234 FAX 076-238-2206
URL http://www.kanazawa-city.ed.jp/awagasaki-e/
内容:粟崎小学校でのESDへの取り組み
プレゼンテーター:校長 福久 俊彦 先生
参加費:無料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c0/ac27476a5f89fabb4c542fecab49de02.jpg)
*粟崎小学校はユネスコスクールに認定され、とても活発にESDを展開されています。その様子を、校長先生自らが紹介してくださいます。
(福久先生は、ESD石川tの副会長です)
どなたでも参加可能で、事前の申し込みなども不要。ぜひみなさま、お越しくださいね。
(写真は同校HPより転載させていただきました)
その7月学習会を開催します。
日時:平成24年7月6日(金)18:30~20:00(予定)
場所:金沢市立粟崎小学校 2階マルテ(多目的室)
金沢市粟崎町へ78番地
電話 076-238-2234 FAX 076-238-2206
URL http://www.kanazawa-city.ed.jp/awagasaki-e/
内容:粟崎小学校でのESDへの取り組み
プレゼンテーター:校長 福久 俊彦 先生
参加費:無料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/58/126b4c77a82db42d1bc87b4e81d748e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c0/ac27476a5f89fabb4c542fecab49de02.jpg)
*粟崎小学校はユネスコスクールに認定され、とても活発にESDを展開されています。その様子を、校長先生自らが紹介してくださいます。
(福久先生は、ESD石川tの副会長です)
どなたでも参加可能で、事前の申し込みなども不要。ぜひみなさま、お越しくださいね。
(写真は同校HPより転載させていただきました)