
白山登山の後にぜひぜひ。
***
平成30年4月に営業開始の新しい温泉です。
白山から下山した後、行ってきました。
場所は「道の駅・瀬女」のすぐ近く。

建物が素晴らしい。

「山の湯」と「川の湯」があって、毎日、男女が入れ替え制。
この日、私は「川の湯」へ。

広々とした浴室。岩風呂の内湯と外湯。

石川県産の木材を使って建てられています。

箱蒸し湯、檜の香り満点で良かったです。

湧出温度が56℃、ナトリウムや鉄を多く含む薄茶色の温泉。
これで入浴料は500円、大満足。
素晴らしい温泉でした。
公式HPはこちら
***
平成30年4月に営業開始の新しい温泉です。
白山から下山した後、行ってきました。
場所は「道の駅・瀬女」のすぐ近く。

建物が素晴らしい。

「山の湯」と「川の湯」があって、毎日、男女が入れ替え制。
この日、私は「川の湯」へ。

広々とした浴室。岩風呂の内湯と外湯。

石川県産の木材を使って建てられています。

箱蒸し湯、檜の香り満点で良かったです。

湧出温度が56℃、ナトリウムや鉄を多く含む薄茶色の温泉。
これで入浴料は500円、大満足。
素晴らしい温泉でした。
公式HPはこちら
金沢工大(高専)のキャンパス内に出来たのですね。
全く気づきませんでした。
金額も500円とリーズナブルですし、併設されている食堂の1000円ざるそば特盛や秋からはなめこそばも気になりました^^
認知されるまでの空いているうちが狙い目かもしれませんね。
私が行った時は、ほぼ貸切状態で贅沢な時間でした。こんな温泉に恵まれる石川県、ホント豊かですね~(^o^)
小松の西圓寺温泉もおススメです。ぜひぜひ。