ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

カナダ・スコーミッシュ(1)

2018年08月09日 | クライミング
右踵骨折から10週、はたして登れるか?

***
今年の初めに計画し3名のみなさんが参加してくれることになり、とっても楽しみにしていたカナダ・スコーミッシュでのクライミング。
しかし5月末にクライミングで墜落し右踵を骨折。
プレートを入れボルト11本を打つ手術を受けました

一時は諦めたものの、なんせ私はそもそもの計画者。
ではでは、「ビレイ役&観光」と割り切ることにして、GO~

8月8日(水)19:30に日本を出発し、台北乗換で同日の夕方カナダ・トロントに到着。
先着していたOさんがレンタカーで空港まで迎えに来て下さり、4名でSqumishスコーミッシュへ。
車で1時間強の道程でした。
街中にあるHotel Squamishにチェックインし、長い一日が終了。

8月9日:2日目
ホテルから歩いて朝食へ。


町は岩山に取り囲まれています。


なかでも目に引くのが、「ザ・チーフThe Chief」の岩場で、街中のどこからでも見ることができます。
すごいなぁ


まだ時差が残っているので、この日はシングルピッチの「ムーリンパークMurrin Park」エリアへ行きました。
「ザ・シュガーローフThe Sugarloaf」からスタート。(ここは全てナチュプロルート)



Lieback Crack5.7をグングン登るTさん。


Orphan5.8


Partnbers Not Lesbians5.7

みなさんのクライミングを見ていたら、私もウズウズ….
我慢できず、思い切って登ってみることにしました。
最初はトップロープで。
受傷した右足はまだ痛くて乗り込みできませんが、なんとかトップアウト。

次第に慣れてきて、易しいルートはなんとリードにも挑戦してしまいました。

Flat Battery5.4

ホテルのへ帰り道、99号線から見上げるチーフの岩場。


明日はいよいよここを登る予定ですが、はたして私の右足がどこまで耐えられるか‥。

この後、不安で眠れない一夜を過ごすことになります。

★本日トライしたルート
・Jump Start5.6 TR
・Lieback Crack5.7 TR
・Little Spark5.4 MOS
・Magnet5.4 MOS
・Flat Battery 5.4 MOS
・Power Smart5.8 TR
・Partners Not Lesbians5.7 TR

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
逢えなかった (川田一夫)
2018-09-20 16:55:15
メール知らないのでここで
大阪労山の川田です、私も8/4~16日までスコーミッシュに居ました
アドベンチャーインに泊まっていました
返信する
川田さんへ (Repu)
2018-09-21 20:37:39
お久しぶりです。コメントありがとうございました。
関西からのグループの方々とは、8月10日のBanana Pealと13日(月)のSky Walkerでお会いしました。もしかして、その中にいらっしゃいましたか?ただ、マルチピッチなので直接お会いしたのはグループの一部の方です。
川田さん、北六甲ではお世話になりありがとうございました。またお会いできますように。
返信する
川田さんへ2 (Repu)
2018-09-21 20:40:09
スコーミッシュ、本当に素晴らしいところですね。また行きたいです。次回はアドベンチャーインに泊まりたいです。
返信する
Unknown (川田一夫)
2018-10-30 10:53:18
ご無沙汰してます、お返事気が付きませんでした。こちらの方に来られる時はメール下さいね
kazurin3180@gmail.com
返信する
川田さんへ (Repu)
2018-10-30 23:25:34
連絡ありがとうございます。
またよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。