
このブログを見て連絡をとってこられた学生さんです。
市民風車の運動が街づくりや住民の環境意識にどのように関係しているのかを、調べたいとのこと。
このブログを見てくださっているみなさん、ぜひ若い学生さんの力になってあげてください。
アンケートの趣旨(ご本人の言葉です)
「市民風車の価値」と題して、市民風車を建設するにあたって街づくりにどのような影響があるのか、街おこしとしての効果や住民の環境に対する意識など、メリットもデメリットも含めて調べようと思っています。
今回は市民風車“のとりん”に関わっている方々に対し調査し、現状を知ることによって今後、市民風車を広めていくには、出資募集やPR、地域との関係などに関してどうしていかなければならないかを明らかにしようと思っています。ご協力よろしくお願いします。
アンケートのページはこちら↓
アンケートページ
このブログの左端にあるリンクのところからも行くことができます。
協力してあげてくださいね。
市民風車の運動が街づくりや住民の環境意識にどのように関係しているのかを、調べたいとのこと。
このブログを見てくださっているみなさん、ぜひ若い学生さんの力になってあげてください。

「市民風車の価値」と題して、市民風車を建設するにあたって街づくりにどのような影響があるのか、街おこしとしての効果や住民の環境に対する意識など、メリットもデメリットも含めて調べようと思っています。
今回は市民風車“のとりん”に関わっている方々に対し調査し、現状を知ることによって今後、市民風車を広めていくには、出資募集やPR、地域との関係などに関してどうしていかなければならないかを明らかにしようと思っています。ご協力よろしくお願いします。
アンケートのページはこちら↓
アンケートページ
このブログの左端にあるリンクのところからも行くことができます。
協力してあげてくださいね。

市民風車の素晴らしさを皆様の生きた意見、情報を参考にして発表したいと思っています。
たくさんの投稿およろしくお願いいたします。
応援しています。研究頑張ってください!