![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c7/206efae283aa76f6b1a0c5e339b4d7fe.jpg)
これは酷い!三嶺での現状を報告します。
5月19日、名頃登山口から登り始める。
「?」凄い違和感でした。森の下草が一切と言っていうほど見当たりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/13/64534e68a13b295be36e17e3dc064ca7.jpg)
林床は裸。
やがて理由が分かりました。鹿の食害でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d2/f0ddad55f826f0a6f1fcc5b4350e4365.jpg)
鹿の侵入を防ぐため、延々とネットが張られています。
その効果は確かに感じられます。ネットで保護された部分には、ちゃんと林床が緑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4c/8f7093f36e9409677588af7e18ae1c27.jpg)
鹿は樹木の表皮をはいで食べてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ba/2105cfbf8087d43e39fb08173f745039.jpg)
食べられた樹木はやがて枯れてしまう。
枯死した木を多く見ました。(涙)
三嶺地区では、地元NPOやボランティアと森林管理署、および徳島県が協力して、樹木に食害防止ネットをかけてありました。
1本1本、大変な手間がかかることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1e/f35f3a85bfe9ea21c099f9a9b6c06680.jpg)
三嶺山頂近くからみた、名物の笹原。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fb/10697b7a3797cf29aab8992986cfcb41.jpg)
鹿の通った跡が踏まれた「鹿道」が見られました。
山頂近くまでネットが張られ、登山道との交差点には、丸木の橋が設置されていました。
ここは鹿が通り抜けられないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/98/079bee410bc9fe087599ede729c39a7e.jpg)
私の地元、白山にも鹿が進出してきたとのの報告を聞いています。
鹿が増えれば、白山の名物のお花畑も壊滅することでしょう。
大変心配です。
5月19日、名頃登山口から登り始める。
「?」凄い違和感でした。森の下草が一切と言っていうほど見当たりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/13/64534e68a13b295be36e17e3dc064ca7.jpg)
林床は裸。
やがて理由が分かりました。鹿の食害でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d2/f0ddad55f826f0a6f1fcc5b4350e4365.jpg)
鹿の侵入を防ぐため、延々とネットが張られています。
その効果は確かに感じられます。ネットで保護された部分には、ちゃんと林床が緑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4c/8f7093f36e9409677588af7e18ae1c27.jpg)
鹿は樹木の表皮をはいで食べてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ba/2105cfbf8087d43e39fb08173f745039.jpg)
食べられた樹木はやがて枯れてしまう。
枯死した木を多く見ました。(涙)
三嶺地区では、地元NPOやボランティアと森林管理署、および徳島県が協力して、樹木に食害防止ネットをかけてありました。
1本1本、大変な手間がかかることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1e/f35f3a85bfe9ea21c099f9a9b6c06680.jpg)
三嶺山頂近くからみた、名物の笹原。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fb/10697b7a3797cf29aab8992986cfcb41.jpg)
鹿の通った跡が踏まれた「鹿道」が見られました。
山頂近くまでネットが張られ、登山道との交差点には、丸木の橋が設置されていました。
ここは鹿が通り抜けられないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/98/079bee410bc9fe087599ede729c39a7e.jpg)
私の地元、白山にも鹿が進出してきたとのの報告を聞いています。
鹿が増えれば、白山の名物のお花畑も壊滅することでしょう。
大変心配です。