ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

白神岳・追良瀬川からウズラ石沢(1)

2020年07月23日 | 沢登り・渓流釣り
奥深いブナ林の間を、たおやかに流れる渓。

***
長年、願ってやまない遡行に出かけました。行先は白神岳追良瀬川です。
4連休の前に仲間3名と出発し新潟港へ。23時5分出発のフェリーに乗船し、翌朝5時40分秋田港へ上陸した後は白神岳登山口へ。車をデポして予約したタクシーで白神ラインの追良瀬大橋へ到着。追良瀬川堰堤まで林道を歩いたのち、いよいよ遡行が始まりました。
追良瀬川はキラキラ、深い森の中を流れる渓。人工物一切なし、ゴミも一切なし。これほど美しい渓はあるでしょうか。私たちは感激いっぱいで世界遺産の核心部に入っていきました。

新潟港からフェリーに乗船。コロナ対策で乗船者数は厳しく制限されていました。


追良瀬大橋から入渓です。いよいよ世界遺産地域へ。


しばらくは林道。


追良瀬川堰堤を右から越えて入渓。


まもなく美しい渓が。


みんなで感動を共有。




へつりが結構ありました。楽しいへつりです。


お天気に恵まれました。




川床の岩が美しい。


三の沢出合の手前でテントを設営。


左から入る滝がテント地から眺められます。


ここで地元青森の3人グループと合流し、楽しい夜。
「白神の達人たち」から興味深いお話をいっぱい伺いました。
そして川のせせらぎを聞きながら眠る夜、豊かな時間。

【明日につづきます】

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。