
今春に完成し、試運転を経て本格発電をしている輪島もんぜん市民風車。
市民の手によって作られた北陸発の市民風車です。
9月18日(土)にオープニングセレモニーを行なうことに決定しました。
スケジュールは以下の通りです。
12:30 輪島市役所門前支所に集合(車乗り合わせで風車へGo!)
13:00 受付開始・風車の内部(タワー)見学会
風車タワー(本体)の内部に入ることができる滅多にないチャンス
13:30~14:15 オープニングセレモニー【市民風車下の広場にて】
公募する風車の愛称発表と表彰式
参加者全員による記念撮影など
15:00~16:30 公開シンポジウム「市民による自然エネルギーの活用」
会場:禅の里交流館(輪島市門前地区)
禅の里交流館のHPはこちら ‥‥シンポの部屋はお蔵の中です!お楽しみに~
19:00~ 懇親会&宿泊
会場:輪島市三井の里茅葺庵
とっても素敵な古民家です → こちらを見てネ

(オープニングセレモニーは、この風車前広場で開催)

(風車本体:タワーの内部に入ることができます)
シンポジウムでは秋田、北海道、北陸から、市民の力を集めて風力発電を建てた関係者が集まります。
市民パワーでエネルギーを作り出す爽快さ、みなさんで共有しませんか。
宿泊は、素敵な三井の里です。能登の古民家に泊まり熱いハートで語り合いましょう
出資した方、風車を一度見て見たい方、自然エネルギーの興味のある方‥‥
どなたでも参加できます。
皆さんの参加をお待ちしています
また詳細が決まり次第、このブログでお知らせします。また質問などはメールでお問い合わせくださいね。
*冒頭写真は組立て時の様子。タワー(本体)の大きさ、実感してください!
市民の手によって作られた北陸発の市民風車です。
9月18日(土)にオープニングセレモニーを行なうことに決定しました。
スケジュールは以下の通りです。
12:30 輪島市役所門前支所に集合(車乗り合わせで風車へGo!)
13:00 受付開始・風車の内部(タワー)見学会


13:30~14:15 オープニングセレモニー【市民風車下の広場にて】
公募する風車の愛称発表と表彰式
参加者全員による記念撮影など
15:00~16:30 公開シンポジウム「市民による自然エネルギーの活用」
会場:禅の里交流館(輪島市門前地区)
禅の里交流館のHPはこちら ‥‥シンポの部屋はお蔵の中です!お楽しみに~

19:00~ 懇親会&宿泊
会場:輪島市三井の里茅葺庵
とっても素敵な古民家です → こちらを見てネ

(オープニングセレモニーは、この風車前広場で開催)

(風車本体:タワーの内部に入ることができます)
シンポジウムでは秋田、北海道、北陸から、市民の力を集めて風力発電を建てた関係者が集まります。
市民パワーでエネルギーを作り出す爽快さ、みなさんで共有しませんか。
宿泊は、素敵な三井の里です。能登の古民家に泊まり熱いハートで語り合いましょう

出資した方、風車を一度見て見たい方、自然エネルギーの興味のある方‥‥
どなたでも参加できます。
皆さんの参加をお待ちしています

また詳細が決まり次第、このブログでお知らせします。また質問などはメールでお問い合わせくださいね。
*冒頭写真は組立て時の様子。タワー(本体)の大きさ、実感してください!