![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/62/d04acf94e9b7a77ede1ae91c0ce87592.jpg)
今年もありがとう。
***
今の地に家を建てたのは20年前。
裏庭に最初に植えたのが、次郎柿でした。
痩せた土だったので、柿の木も生きるのに必死だったのでしょう、実をつけることはありませんでした。
根元に堆肥を入れて土を改良し、やがて実をつけてくれました。
同じ裏庭に、干し柿を目的に渋柿を植えたのが7年前。
渋柿は生命力が強くてあっという間に成長し、花粉も飛ばしたのでしょう。
次郎柿には「甘渋の柿」がなり、ちっとも美味しくありませんでした‥。
今春、渋柿を大胆に剪定したところ、次郎柿は以前にもどって実をつけてくれました。
雨の中での収穫。
さっそく食べてみると、美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/62/d04acf94e9b7a77ede1ae91c0ce87592.jpg)
次郎柿クン、ありがとう。
お昼ご飯は、母の希望で「ヴィーガンカフェ・ヘヴンズキッチン」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/70/654ca372433e7e78715575c6b6e5f896.jpg)
肉も魚も卵もミルクも使わなくても、美味しいです。
「ヴィーガンカフェ・ヘヴンズキッチン」
雨の週末も、いいなぁ。
***
今の地に家を建てたのは20年前。
裏庭に最初に植えたのが、次郎柿でした。
痩せた土だったので、柿の木も生きるのに必死だったのでしょう、実をつけることはありませんでした。
根元に堆肥を入れて土を改良し、やがて実をつけてくれました。
同じ裏庭に、干し柿を目的に渋柿を植えたのが7年前。
渋柿は生命力が強くてあっという間に成長し、花粉も飛ばしたのでしょう。
次郎柿には「甘渋の柿」がなり、ちっとも美味しくありませんでした‥。
今春、渋柿を大胆に剪定したところ、次郎柿は以前にもどって実をつけてくれました。
雨の中での収穫。
さっそく食べてみると、美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/62/d04acf94e9b7a77ede1ae91c0ce87592.jpg)
次郎柿クン、ありがとう。
お昼ご飯は、母の希望で「ヴィーガンカフェ・ヘヴンズキッチン」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/70/654ca372433e7e78715575c6b6e5f896.jpg)
肉も魚も卵もミルクも使わなくても、美味しいです。
「ヴィーガンカフェ・ヘヴンズキッチン」
雨の週末も、いいなぁ。