ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

映画「おだやかな革命」を上映(11月17日)

2018年10月24日 | 市民風車・市民発電所
映画の後には、佐藤弥右衛門さんの講演会もします!

***
所属する「NPO市民環境プロジェクト」が、金沢市内の映画館を貸切で映画を上映します。
場所:シネモンド(金沢市香林坊2-1-1)
上映期間は:11月17日(土)~11月23日(金)の14:00~
「おだやかな革命」Facebook

***
原発事故後に福島県の酒蔵の当主が立ち上げた会津電力。
放射能汚染によって居住制限区域となった飯館村で畜産農家が立ち上げた飯館電力。
岐阜県郡上市の石徹白、集落の存続のために、100世帯全戸が出資した小水力事業。
さらに、首都圏の消費者と地方の農家、食品加工業者が連携して進めている秋田県のにかほ市の市民風車。
自主自立を目指し、森林資源を生かしたビジネスを立ち上げる岡山県西粟倉村の取組み。

都市生活者、地方への移住者、被災者、それぞれの「暮らしの選択」の先には、お金やモノだけでない、生きがい、歓びに満ちた暮らしの風景が広がっていた。
これからの時代の豊かさを静かに問いかける物語。

監督:渡辺智史

特別企画として、上映初日の11月17日には佐藤弥右衛門氏の講演会を16:00から行います。
特別料金1000円で、映画鑑賞&講演会参加ができます。

申し込み先:info@shiminkankyo.org

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。