ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

ジムでの練習は週何回?

2019年09月11日 | クライミング
みんなドンドン上手くなっていく・・・

***
お世話になっているクライミングジム。
久しぶりに行くと、皆さんがドンドン上手くなっていてビックリ!

少し前にクライミング始めたというAさん、目下10dに挑戦中。
上達が速い!
週に3回通っているそうです。

2カ月前は私とほぼ同等レベルの課題を登っていたはずのBさん。
難しい11cでRP目前です、凄い!
今や私は大きく引き離されて、背中すら見えない状況。
Bさんは毎日通っているそう。
つまり週7回、凄い!!尊敬です。

そしてCさんは週に5回通い、週末はマルチピッチクライミングに泊まりで出かけるというスーパークライマー。
フルタイムで働き小さなお子さんがいらっしゃるというのに、本当に素晴らしい!

みなさん、どのようにして時間を捻りだしていらっしゃるのでしょうか?
そしてAさん、Bさん、Cさんとも素敵な女性です。

よく言われていることですが、「週1回なら現状維持、週2回以上登って上達できる」
週に1回行けるか行けないかギリギリの私は、現状維持すらできていません。(とほほ)

でも今晩、何とか10dをRPできました。


また頑張ろう~(^^)/

*写真はKCウォールのブログより転載させていただきました。<(_ _)>

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちこ)
2019-09-14 10:34:46
同じく週1回も行けてない私なので後退するのみです(゚∀゚)
歳を重ねると、時間はあってもジムに通う体力気力がなくなってきました。
ABCさんはみなさんお若いのでは。
なんでも歳のせいにはしたくないですけれど、自然の流れかな~とも思っています。
返信する
ちこさんへ (Repu)
2019-09-14 20:14:07
雑穀谷の不二越、マスターリードできるちこさん、素晴らしいですよ!! 私はとんでもありません(涙)
AさんとCさんは30代だと思いますが、Bさんは50代後半です。だから凄い!!
お互い頑張りましょう\(^o^)/

返信する
クライミング壁 ()
2019-09-15 16:37:38
日本山岳・スポーツクライミング協会会長八木原圀明さんとたまに飲む機会がありますが、オリンピックのため両組織が無理やり合体させられ、庇を貸して母屋を取られそうだとグチっていましたがもう完全に母屋はスポーツクライマーの棲み処、山屋は庇の端っこで細々生き延びる絶滅危惧種ですね。風の家のデッキに昔、セッテイングしたホールドがアクセサリーになっていてそれを見ながらウイスキーちびちびです。週一どころか・・・
返信する
風さんへ (Repu)
2019-09-20 05:51:29
庇を貸して母屋を・・・。確かにそのような状況ですね。😢
風さんの数々の記録は色褪せません。素晴らしいクライマー!
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。