再生可能エネルギーで現在は全消費量の8割をカバーし、まもなく脱化石燃料を目指す国。一緒に学びましょう!
***
「再生可能エネルギー先進国アイスランド」に関する勉強会を開きます。
日時:2015年2月17日(火) 18~20時
金沢フィットビル(金沢市二口町ニ53-1)
講師:上坂 博亨 先生(富山国際大学現代社会学部 教授)
終了後は上坂先生を交えた懇親会もおこないます。
参加無料、事前登録無料。無料駐車場あり。
みんなで再生可能エネルギーによる国づくりを考えましょう。
アイスランドは、北ヨーロッパの島国。
広さは10万平方kmで、日本の約1/4、ここに人口わずか30万人が暮らす国。
吹き上がる間歇の温泉。
火山が多数あり、国土全体が地熱地帯。
また巨大な氷河から流れ出る豊富な水を生かした水力発電。
国の電力は水力が80%、地熱が20%で、火力と原子力発電所はありません。
再生可能エネルギーで全エネルギー消費量の80%がまかなわれています。
化石燃料を使うのは漁船と自動車のみ。
今後は、地熱から作られる水素燃料を利用する燃料電池車の普及をはかり、アイスランド政府は2050年までに「脱化石燃料国」「水素エネルギーを用いた100%持続可能な社会」を目指しています。
地熱による温水をひくパイプ。温水は各家庭に配管されています。
年間40万人が訪れる人気観光スポットの「ブルーラグーン」。地熱発電所の排水が溶岩原に貯められ温水プールになっています。
乳白色のお湯には粘土や各種塩類が含まれ、効果抜群だそう。
***
「再生可能エネルギー先進国アイスランド」に関する勉強会を開きます。
日時:2015年2月17日(火) 18~20時
金沢フィットビル(金沢市二口町ニ53-1)
講師:上坂 博亨 先生(富山国際大学現代社会学部 教授)
終了後は上坂先生を交えた懇親会もおこないます。
参加無料、事前登録無料。無料駐車場あり。
みんなで再生可能エネルギーによる国づくりを考えましょう。
アイスランドは、北ヨーロッパの島国。
広さは10万平方kmで、日本の約1/4、ここに人口わずか30万人が暮らす国。
吹き上がる間歇の温泉。
火山が多数あり、国土全体が地熱地帯。
また巨大な氷河から流れ出る豊富な水を生かした水力発電。
国の電力は水力が80%、地熱が20%で、火力と原子力発電所はありません。
再生可能エネルギーで全エネルギー消費量の80%がまかなわれています。
化石燃料を使うのは漁船と自動車のみ。
今後は、地熱から作られる水素燃料を利用する燃料電池車の普及をはかり、アイスランド政府は2050年までに「脱化石燃料国」「水素エネルギーを用いた100%持続可能な社会」を目指しています。
地熱による温水をひくパイプ。温水は各家庭に配管されています。
年間40万人が訪れる人気観光スポットの「ブルーラグーン」。地熱発電所の排水が溶岩原に貯められ温水プールになっています。
乳白色のお湯には粘土や各種塩類が含まれ、効果抜群だそう。
土木事業に依存する経済より環境事業しシフトすべき!
自分の目で見て体で感じてみたいと思います。
それにしても、このMKさんMMさん夫妻は、新婚旅行先にアイスランドを選択されました。お二人の見識の高さ、知的好奇心の深さを尊敬します。 もっといろいろ教えてね!
ブログの中で少し驚いたことは,水力発電が地熱発電を大きく上回っていることでした.アイスランド南西部を中心に滞在しましたが,地熱発電所らしい小規模な施設はよく見かけましたが,水力発電は見かけなかった気がします.地熱発電は水力発電に比べてエネルギー効率が低いのでしょうか?それとも規模が違うのでしょうかね?興味深いですね.
でもそもそもなぜアイスランドを新婚旅行先に選んだの?あんまりハネムーンで行くところじゃないですよね~
いずれにせよ電力とエネルギー政策は国の将来を決めます。日本はどんどん原子力に歩を進めているけど。
はやく私たちNPOが建設中の、大型風力発電が可動してほしいなぁ。すこしでも自然エネルギーを!
環境とかエネルギーと全然関係ないんですが、何年か前に入った雑貨屋で流れてた音楽が耳について、それが夏木マリのパロールというCDで
その中にアイスランドとかブルーラグーンが
でてくる曲があり興味を持って行って見たいと思ってました。
温泉気持ち良さそうですね。
コメントありがとうございます。
膝はリハビリに頑張りすぎて、今日もPTの方からペースダウンを命令されてしまいました。昨日の13kmウォーキングはNGだって。
夏木マリ、渋いですね~。
わらじさんのお好みですか?
私もブルーラグーンで泳いでみたい。膝の湯治にもよさそう