![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/7999fa6671eada83e37c0e42ddbf7eb0.jpg)
先週土曜日の沢登りのこと、先頭を歩いていたN師匠(オーストリア出身)が、大声をあげました。
「コレ、ナニ!?!? スゴイ!!」
彼が指さした先を見ると、大きなガマガエル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/77/2e4d653808c7c460b0897e943ce6e92f.jpg)
私たち日本人4人が、「なぁ~んだ、ガマガエルか」という反応に、N師匠は超不満げ。
「スゴイデスヨ~、ビッグサイズ!」
「ボク、ハジメテミタ。カンゲキ!」
とひとり興奮していました。
私はその時「あ、そうか、日本はカエルの宝庫だったんだ」
と改めて思いました。
日本には5科43種(亜種含)が分布し、そのうち約半数が日本の固有種です。
湿潤な気候と豊かな水辺環境のおかげで、日本はカエルはじめ両生類の豊かな国なのですね。
こんな環境を大切にしていきたいな。
「コレ、ナニ!?!? スゴイ!!」
彼が指さした先を見ると、大きなガマガエル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/77/2e4d653808c7c460b0897e943ce6e92f.jpg)
私たち日本人4人が、「なぁ~んだ、ガマガエルか」という反応に、N師匠は超不満げ。
「スゴイデスヨ~、ビッグサイズ!」
「ボク、ハジメテミタ。カンゲキ!」
とひとり興奮していました。
私はその時「あ、そうか、日本はカエルの宝庫だったんだ」
と改めて思いました。
日本には5科43種(亜種含)が分布し、そのうち約半数が日本の固有種です。
湿潤な気候と豊かな水辺環境のおかげで、日本はカエルはじめ両生類の豊かな国なのですね。
こんな環境を大切にしていきたいな。
カジカガエルの鳴き声が大好きです
日本ってカエルの宝庫だったのですね。
カジカガエルくん(?)です。
http://twitpic.com/5vdwdw
カジカガエルの鳴き声、私も好きですよ~
コメントありがとう!
あれは終息したのでしょうか?
日本のカエル、これからもずっと栄えて行くと良いですね。
うちには、もらいもののアフリカツメガエルがいたのですが、この前天国に旅立ちました。かわいかったのに。
死因は不明ですが、例の伝染病ではありません。
さてアフリカツメガエル飼っていたんですか?私の友人(生物の先生)も以前雄雌ペアで飼っていました。しかしマニアックですねぇ!