ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

三宅島クライミング(2)

2014年03月28日 | クライミング
早朝に起床して、車で三宅島一周の地学巡検をすませ、おいしい朝食。
そして岩場「冨賀浜:とがはま」へ。



いちばん易しい「セコンド:5.7」。
ここは私もリード。キャメロット5番を使いました。


「ジャムの学校:5.9」をリードするKさん(クラックが凄く上手です)。
私はトップロープで登ったけれど、難しかった‥。


「磯ひよどり:5.9」は下部のこのクラックが核心。


「御前:5.10b」は出だしハングが核心ですが、N師匠(身長2m)にとっては楽々~

いいお天気でした。

海を眺めながらのクライミング、最高~!

もっともっと登りたかったな‥。船が遅れたため、島滞在は正味24時間。
次回はゆっくりと登りに来たいです。
三宅島クライミング、最高!


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。