![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5f/b54ae73d692168d61ffa6da8ed503578.jpg)
三連休初日は一日仕事がんばりました。
そして2日目は家庭菜園です。
サツマイモの収穫。ついでにツルもとって、サツマイモのツル、油揚げ、ナスのキンピラを作りました。美味しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/07/20de92057e4e4bf32bf2d85f0c2de0a9.jpg)
夏は毎日楽しんだ青シソ、いつの間にか花をつけています。
やがて実がつきます。そうしたらシソの実のつくだ煮をつくりましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7a/82e55769af850a17f6cbeabab1fb5126.jpg)
お盆過ぎて枝切りをしたナス、盛んに若枝を伸ばし花をつけています。
秋ナスが最盛期を迎えます。11月頃までは楽しめそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/936e9c7c31c62a5ad03f501558ed69ad.jpg)
ニラは花盛り。しばらくしたら実がはじけ飛んで、来年以降も元気な株が育ちそうです。
採れたてのニラを刻んでお醤油をたらし、炊き立てご飯に混ぜ込んで食べるのが大好き!
ニラのお浸しもいけますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fd/cb1c73a68526699ffced85caee6527d3.jpg)
今日は大根の種まき、白菜とブロッコリーの植え付け。
冬から春まで食卓を彩る冬野菜、どうぞよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5f/b54ae73d692168d61ffa6da8ed503578.jpg)
ネギも植え付け完了。
白菜とネギがあれば、鍋料理は完璧だね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b8/06bc730ed68089b4084c20780eaac9ce.jpg)
今年はイチジクが豊作で毎日食べています。甘くて美味しいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/75/e58f8d1d0a668740eaae085a5aac1d5d.jpg)
渋柿もたくさん実をつけています。干し柿づくり、楽しみ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e7/55fd4a6247a5e283b57845faaf56351b.jpg)
こちらは甘柿の次郎柿。早生品種なので、もう2週間もしたら収穫です。
他にもミカンがタワワに実をつけてくれています。
小さな裏庭の家庭菜園&果樹園ですが、毎日の食卓に彩りを添えてくれています。
秋の恵みに感謝。土の恵みに感謝。
そして2日目は家庭菜園です。
サツマイモの収穫。ついでにツルもとって、サツマイモのツル、油揚げ、ナスのキンピラを作りました。美味しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/07/20de92057e4e4bf32bf2d85f0c2de0a9.jpg)
夏は毎日楽しんだ青シソ、いつの間にか花をつけています。
やがて実がつきます。そうしたらシソの実のつくだ煮をつくりましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7a/82e55769af850a17f6cbeabab1fb5126.jpg)
お盆過ぎて枝切りをしたナス、盛んに若枝を伸ばし花をつけています。
秋ナスが最盛期を迎えます。11月頃までは楽しめそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/936e9c7c31c62a5ad03f501558ed69ad.jpg)
ニラは花盛り。しばらくしたら実がはじけ飛んで、来年以降も元気な株が育ちそうです。
採れたてのニラを刻んでお醤油をたらし、炊き立てご飯に混ぜ込んで食べるのが大好き!
ニラのお浸しもいけますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fd/cb1c73a68526699ffced85caee6527d3.jpg)
今日は大根の種まき、白菜とブロッコリーの植え付け。
冬から春まで食卓を彩る冬野菜、どうぞよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5f/b54ae73d692168d61ffa6da8ed503578.jpg)
ネギも植え付け完了。
白菜とネギがあれば、鍋料理は完璧だね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b8/06bc730ed68089b4084c20780eaac9ce.jpg)
今年はイチジクが豊作で毎日食べています。甘くて美味しいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/75/e58f8d1d0a668740eaae085a5aac1d5d.jpg)
渋柿もたくさん実をつけています。干し柿づくり、楽しみ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e7/55fd4a6247a5e283b57845faaf56351b.jpg)
こちらは甘柿の次郎柿。早生品種なので、もう2週間もしたら収穫です。
他にもミカンがタワワに実をつけてくれています。
小さな裏庭の家庭菜園&果樹園ですが、毎日の食卓に彩りを添えてくれています。
秋の恵みに感謝。土の恵みに感謝。
私も、現在の会社でときどき農地の手入れをやらされますが、草むしりが大変といったら大変で、それだけでてちにち終ってしまいます。
秋茄子美味しそうですね。漬物にしたいです。
会社で農地の手入れとは、大変そうですね~~。