ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

阪堺電気軌道上町線

2011年02月01日 | 交通・交通システム
阪堺電気軌道上町線(はんかいでんききどううえまちせん)は、大阪市阿倍野区の天王寺駅前駅から同市住吉区の住吉公園駅までを結んでいます。

先日の大阪出張の際、天王寺駅から北畠駅まで乗車しました。
料金は区間に関係なく、1回あたり大人200円、子ども100円。

大都市大阪にあって、この電車、のんび~りとした癒し系。
電車のボディは1両1両異なっているそうです。
私が乗ったのは、これでした。


この電車の歴史について調べてみました。

上町線は馬車鉄道が始まりである。四天王寺と住吉大社への参詣客輸送を目的として、1900年に大阪馬車鉄道が天王寺西門前駅 - 東天下茶屋駅間を開業させた。南海鉄道合併後の1910年には電化して電車の運転を開始した。

大阪市では市営モンロー主義を打ち出し、市内中心部の交通は公営で行う方針をとっていたが、資金不足で着手できない大阪市電路線の建設資金を提供してもらうことで、市電への乗り入れを認めていた。これにより南海鉄道は大阪市と軌道共用契約を結び、1911年から大阪市電への直通運転を始めたが、翌年市電の運賃制度が変更され契約継続に困難が生じたため、直通運転は廃止されている。なお、大阪市は軌道共用契約を南海以外の私鉄とも結んでいたが、実施されたのは南海上町線だけである。

1921年には天王寺西門駅 - 天王寺駅前駅間が大阪市に譲渡され、大阪市電の路線網に組み込まれた。
その後、近畿日本鉄道、南海電気鉄道を経て1980年に阪堺線とともに阪堺電気軌道として分離された。

(以上ウィキペディアより

なかなか貴重な体験でした。車窓風景も楽しめ、とてもよかったですよ

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぜひ電車 (Repu)
2011-02-04 22:12:48
朝ドラは見たことがなく知らなかった。今度機会をみつけてぜひ見てみます。
福岡に路面電車とは、いいですね!地下鉄より建設コストがずっと安く、乗客が地下に下りなくて良い分、人に優しいもの。ぜひ路面電車を取り入れて欲しいなぁ
返信する
懐かしいです。 (nekton)
2011-02-04 00:16:04
上町線では無いのですが、阪堺線の沿線は下町から、郊外の高級住宅地まで多彩な町並みが見れます。
高石市に在る高石漁港の仕事をしていたときに、恵美須町で地下鉄から乗り換え、浜寺終点の路線で現場に通っていました。浜寺公園周辺は、埋め立てがすすままで、大阪の人たちの海水浴場だったんです。
今のNHKの朝ドラに出てくるのも阪堺電車ですね。このドラマではないですが、以前貸切で社内ロケをしている車両を見かけたことがあります。
福岡市でも地下鉄路線の補完として路面電車が検討され始めているようです。
将来エネルギー不足になったときに、残る公共交通機関として再考する時期が来ると思っています。
返信する
nomrunさんへ (Repu)
2011-02-03 05:28:53
金沢にも富山や高岡のようにLRTができるといいですね。車社会になる一方で残念です。
コメントありがとうございました。
返信する
電車 (nomrun)
2011-02-02 21:37:57
なかなかいーですね。
金沢市内も車を規制して、こんなのが走ると風情があっていいな!
何でも都会的に開発するは、いかがなものかね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。