![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b1/4088b3ca21d29556a8b4b9b605a42df0.jpg)
9ピッチのクライミング、素晴らしいルートを堪能しました。
***
前日の下見ではベタベタに濡れていた左岩稜でしたが、9月17日(月・祝)の朝にはほぼ乾いていました。
8時スタート。
全体を通しての核心は1P目5.9の下部、テクニカルでした。
2P目5.7凹角。ザックを背負っていると凹角に入れず、難しい‥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/a9bd333dedf0250302ac4bd9c3c76244.jpg)
3P目5.8。ハンドクラックからチムニー。
ザックが大変、別便で上げて身軽になり、チムニーを直上。登れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5d/0a8733f78c54db795055544887a1e4c2.jpg)
4P目5.5、ようやくザックから解放されて気分よくリード。
明るい岩稜に出ました!
5P目5.8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a0/5e8627f36f7845ff14d3673357b5b8b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/25/96368a40f1d2835f11061cce763f4578.jpg)
6P目5.6、高度感満点の岩稜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d0/0e0dd4393be2123a608faa5893993baa.jpg)
7P目5.6、ナイフリッジ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d4/22bd510a41138594f46052173691163d.jpg)
8P目5.6、岩稜からハサミの広場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/26/3dcd8aaaccb89ea3c255aee3b5e942e2.jpg)
岩にスリングをかけてビレイしました。(写真は後続のパーティです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a5/e0310cb77c928522fd2c110eee83c935.jpg)
高度感、素晴らしいです。
9P目5.8、これが最終ピッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3a/9ffaa60cb9ce6154662fe45f9efe99ae.jpg)
ハサミ岩てっぺんからの大展望に感激~。
ヽ(^o^)丿
展望を堪能した後、ハサミの広場に懸垂下降で戻り、登山道を使って駐車場に戻りました。
太刀岡山左岩稜。
マルチピッチの楽しさを満喫できる素晴らしいルートでした。
***
前日の下見ではベタベタに濡れていた左岩稜でしたが、9月17日(月・祝)の朝にはほぼ乾いていました。
8時スタート。
全体を通しての核心は1P目5.9の下部、テクニカルでした。
2P目5.7凹角。ザックを背負っていると凹角に入れず、難しい‥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/a9bd333dedf0250302ac4bd9c3c76244.jpg)
3P目5.8。ハンドクラックからチムニー。
ザックが大変、別便で上げて身軽になり、チムニーを直上。登れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5d/0a8733f78c54db795055544887a1e4c2.jpg)
4P目5.5、ようやくザックから解放されて気分よくリード。
明るい岩稜に出ました!
5P目5.8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a0/5e8627f36f7845ff14d3673357b5b8b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/25/96368a40f1d2835f11061cce763f4578.jpg)
6P目5.6、高度感満点の岩稜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d0/0e0dd4393be2123a608faa5893993baa.jpg)
7P目5.6、ナイフリッジ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d4/22bd510a41138594f46052173691163d.jpg)
8P目5.6、岩稜からハサミの広場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/26/3dcd8aaaccb89ea3c255aee3b5e942e2.jpg)
岩にスリングをかけてビレイしました。(写真は後続のパーティです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a5/e0310cb77c928522fd2c110eee83c935.jpg)
高度感、素晴らしいです。
9P目5.8、これが最終ピッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3a/9ffaa60cb9ce6154662fe45f9efe99ae.jpg)
ハサミ岩てっぺんからの大展望に感激~。
ヽ(^o^)丿
展望を堪能した後、ハサミの広場に懸垂下降で戻り、登山道を使って駐車場に戻りました。
太刀岡山左岩稜。
マルチピッチの楽しさを満喫できる素晴らしいルートでした。