
鹿児島県ではフェリーが大活躍ですね。
***
年末年始に訪れた鹿児島・宮崎。
この度ではフェリーに7回乗船しました。
(1)神戸港→宮崎港


(2・3)鹿児島港→桜島港→鹿児島港

乗船時間が短いから、ドライバーは車から降りないのですね。

(4)串木野港→上甑島・里港

(5)下甑島・長浜港→串木野港

(6)山川港→根占港

山川港といえばカツオの町。港周辺にはたくさん売られていました。

錦江湾沿いにはたくさんの養殖施設も。

(7)宮崎港→神戸港

神戸港着岸は7:30なので朝日に輝く神戸の街並みが見られました。

1回の旅行で7回もフェリーに乗るとは楽しいです。
鹿児島県ではフェリーが大活躍。
他の便にも乗ってみたいなぁ。例えば種子島、吐噶喇列島などなど。
***
年末年始に訪れた鹿児島・宮崎。
この度ではフェリーに7回乗船しました。
(1)神戸港→宮崎港


(2・3)鹿児島港→桜島港→鹿児島港

乗船時間が短いから、ドライバーは車から降りないのですね。

(4)串木野港→上甑島・里港

(5)下甑島・長浜港→串木野港

(6)山川港→根占港

山川港といえばカツオの町。港周辺にはたくさん売られていました。

錦江湾沿いにはたくさんの養殖施設も。

(7)宮崎港→神戸港

神戸港着岸は7:30なので朝日に輝く神戸の街並みが見られました。

1回の旅行で7回もフェリーに乗るとは楽しいです。
鹿児島県ではフェリーが大活躍。
他の便にも乗ってみたいなぁ。例えば種子島、吐噶喇列島などなど。