ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

旧中宮スキー場から瀬波川へ横断

2011年04月11日 | 山スキー
石川県の山スキールートをよくご存知のWさん、先週いらっしゃってよかったよ、とのこと。
今は閉鎖となった旧中宮スキー場から尾根を進み1295mピークから瀬波川へ滑り込むルートです。ナルホド~、面白そう、行ってみたいな!

集まった仲間は2名、なんとWさん(左端)は我々のために今週も行って下さることになりました。ありがとうございます!

6:30、旧中宮スキー場ゲレンデを出発。車で830m付近まで上がることができました。





本日の登りルートが現れました。気持ちのよい尾根ルートです。

1070m付近はヤセ尾根のためスキーをはずしツボ足で登りました。


雪も締まってゴキゲンな登り、お天気最高!


白山の展望、バッチリ!


1295mピーク(地形図には表示なし)でシールをはずし、北西方向に伸びる尾根をひらって滑りました。
こんな感じの程よい傾斜が続きます。

サイコ~!

瀬波川に下りた後は、瀬波集落まで林道滑り。緩やかな下りで概ね滑りますが、2箇所トラバースですこし緊張しました。


約2時間の林道滑りで瀬波集落の「白山里」到着(13時)。ここは気持ちよい温泉です。
予め車を置いておいたので、お風呂のあとは中宮へ車を回収しました。

本日のコースは山スキーの機動性を生かして中宮から瀬波谷へ下るというルート。実に楽しかったです。Wさん、ありがとうございました。

本日のルート(Mさん提供):クリックすると拡大します。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。