ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

カムを買いました

2011年05月31日 | 山のいろいろ
本チャンクライミングに行っても、いつもセカンドで引っ張り上げてもらうばっかりの私。
「これじゃいけない!今年は少しはリードする!」
ということで、カムを購入しました。

カムってナニ? 

クライミングをされない方でこのブログを読んでくださっている方へ、簡単な紹介です。
カムは指でぐっと引くと組み合わさった歯が重なり合って小さくなります。

この状態で岩溝に入れて、


手を離すと歯が開いて幅広くなり岩溝にセットされます。
これにカラビナを介してロープをかけて安全確保をしながら登るのです。

このカムをセットするのは、ロープを延ばしながら登るリード役の人。
2番目に登る人は回収のみ。

はたしてへなちょこクライマーの私が、このカムを使いこなす日が来るでしょうか???



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。