ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

これは毒キノコか?

2017年11月09日 | 生物多様性
超美味しそう~♪ 食べようとしましたが、しかし‥、

***
先日登った里山で発見しました(^o^)
ヤッタ~!美味しそう(^J^)
収穫、収穫!
スーパーバック一杯になり大満足。

さて、下山。食べる前に一応図鑑で調べてみると、

もしかして「オオワライタケ」かも‥?
苦味があるとのことなので、試しにかじってみたら、苦い!!

友人のキノコ博士にお尋ねすると、まさにオオワライタケの判定!
オオワライタケ、Wikipediaによると、
『食べると幻覚作用があり、神経が異常に刺激され非常に苦しいというが、致命的ではない。食後5分から10分ほどでめまい、寒気、悪寒、ふるえなどの神経症状が出現し、多量に摂取すると幻覚、幻聴、異常な興奮、狂騒などの症状が出る。また顔面神経も刺激され、顔が引きつって笑っているように見えるという。欠片を一かじりして吐き出しただけで腕が腫れる事があるという』
友人から「かじったらうがいして」と指令が飛び、幸いに被害はナシ。

捨てることにしました。
しかし~、
美味しそうなキノコなんだけれどなぁ(^^ゞ
どうして毒キノコ?残念でたまらないのです‥‥。




4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がおろさんへ (Repu)
2017-11-10 20:24:29
あの苦さ、スゴイです。
でもちょっと我慢して吐き出さず、幻聴幻覚みてみたかった‥、かも。!(^^)!
返信する
わしも齧りました (がおろ)
2017-11-10 17:43:58
苦かったので吐き出しましたが、同じことをした友人も幻覚は見えませんでした。
返信する
週末山紀行さんへ (Repu)
2017-11-10 00:17:22
このオオワライタケ、とんでもなく苦かったです!
普通なら、まず食べる気になりません‥。だから、このキノコで中毒する人はいないだろう、そう思いました。
私はキノコ初心者なので、いろいろ勉強中です。
返信する
Unknown (週末山紀行)
2017-11-09 23:06:29
ナイス判断でしたね!
キノコは興味あるのですが、知識不足のためデビュー出来ていませんでした^^; やはりハードルが高いです~。

食べるのと噛じるのは体への影響は大分違いますから、いい確認行為だと私は思いますね。猛毒のキノコだとそれも危険かも知れませんが(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。