ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

11月に輝く、白山砂防新道

2015年11月06日 | 山登り
白山へのメインルート砂防新道が、一番美しいのは11月です。

***
11月初旬の白山には、ほぼ毎年登っています。
ルートは最も人気の砂防新道。
このルート、夏は暑苦しく展望もなく、お花もない。ハッキリ言ってあまり魅力はありません。
山頂への最短ルートとして割り切って利用するだけです、正直言って。

しかし11月の砂防新道は、輝いています。

中飯場、美しい森。(夏は鬱陶しい雰囲気のところです)



観光新道の尾根もクッキリ見えます。


別山方向への展望も効きます。


11月中旬には、登山口にかかるこの吊り橋の板もはずされてしまいます。

登山する方はお早めに。

11月の砂防新道、実に美しいです。



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マメゾウムシ)
2015-11-07 00:32:25
11月3日に白山で初滑りした知り合いがいましたが、その後降雪がないようなので、まだまだ滑りは厳しそうですね。
返信する
マメゾウムシさんへ (Repu)
2015-11-07 05:53:22
そうですか、あの美しいシュプールはマメゾウムシさんのお知り合いだったのですね。
11月2日に降った後は、どんどん雪が融けていると思います。次の寒波が来たのちに白山へ滑りにきてください。吊り橋の板情報が入ったらお知らせしますね。(^'^)
返信する
Unknown (週末山紀行)
2015-11-11 00:12:01
吊り橋の底板があるうちに、、、白山登られたのですね^^
山は白くなりましたが、スキーが出来るほどではないようですね。
ゆっくり待つとしますか(笑)
返信する
週末山紀行さんへ (Repu)
2015-11-11 22:10:43
ハイ、「安全な」吊り橋を渡ることができました。(^o^)
雪はドンドン融けているみたいですね。次の寒波はいつ来るのかな~
ヤキモキしている人、多そうです(^_^;)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。