「地球(ガイア)の声が、きこえますか。」
大いなるメッセージを発信し続ける映画の最新作が、金沢で上映されます。
映画「地球交響曲(ガイアシンフォニー)」は、イギリスの生物物理学者ジェームズ・ラブロック博士の唱えるガイア理論「地球はそれ自体がひとつの生命体である」という考えのもと、龍村仁監督によって制作されたオムニバスのドキュメンタリー映画シリーズです。
国内外を問わず、環境問題に積極的に関わっている人や、自然に対して真摯に向き合い活動する人々を毎回取り上げ、丁寧に取材された本シリーズ。
1992年公開の「地球交響曲第一番」から2006年公開の「第六番」まで、自主上映を中心とした上映活動で、これまでに5600回以上上映され、延べ220万人に上る観客を動員しました。
「地球交響曲第7番」Gaia Symphony No.7 金沢上映会
日 時:2010年10月16日(土)15:30~17:35
会 場:石川県文教会館(金沢市尾山町10番地5号 TEL:076-262-7311)
入場料:前売り1500円、当日1800円
前売りチケット取り扱い所は
「のっぽくん」076-246-0210
「メロメロポッチ」076-234-5556
「金沢大学生協」:076-224-6041
*なお私の手元にも前売りチケットはあります。必要な方はメールで連絡くださいね。
監督・脚本:龍村 仁
出 演:アンドルーワイル(統合医療医学博士)、グレッグ・レモン(ツール・ド・フランス覇者)、
高野孝子(環境教育活動家)
ナレーション:榎木孝明、中嶋朋子
地球交響曲第7番の公式HPはこちら
なおこの上映会は「地球憲章10周年記念イベント」の一環です。
これについてはまた後日お知らせしますね。
大いなるメッセージを発信し続ける映画の最新作が、金沢で上映されます。
映画「地球交響曲(ガイアシンフォニー)」は、イギリスの生物物理学者ジェームズ・ラブロック博士の唱えるガイア理論「地球はそれ自体がひとつの生命体である」という考えのもと、龍村仁監督によって制作されたオムニバスのドキュメンタリー映画シリーズです。
国内外を問わず、環境問題に積極的に関わっている人や、自然に対して真摯に向き合い活動する人々を毎回取り上げ、丁寧に取材された本シリーズ。
1992年公開の「地球交響曲第一番」から2006年公開の「第六番」まで、自主上映を中心とした上映活動で、これまでに5600回以上上映され、延べ220万人に上る観客を動員しました。
「地球交響曲第7番」Gaia Symphony No.7 金沢上映会
日 時:2010年10月16日(土)15:30~17:35
会 場:石川県文教会館(金沢市尾山町10番地5号 TEL:076-262-7311)
入場料:前売り1500円、当日1800円
前売りチケット取り扱い所は
「のっぽくん」076-246-0210
「メロメロポッチ」076-234-5556
「金沢大学生協」:076-224-6041
*なお私の手元にも前売りチケットはあります。必要な方はメールで連絡くださいね。
監督・脚本:龍村 仁
出 演:アンドルーワイル(統合医療医学博士)、グレッグ・レモン(ツール・ド・フランス覇者)、
高野孝子(環境教育活動家)
ナレーション:榎木孝明、中嶋朋子
地球交響曲第7番の公式HPはこちら
なおこの上映会は「地球憲章10周年記念イベント」の一環です。
これについてはまた後日お知らせしますね。