びっくりお目々のシナモンと寅治♪

野良出身のびびり猫兄妹、
シナモン&寅治の成長日記です。

バリ島旅行記1(第1日目:成田空港→チャンギ空港編)

2006年09月09日 | バリ島2
いや~、またまた行ってきましたバリ島旅行!

今回はANAカードのマイレージ積算狙いと、
インドネシアの首都・ジャカルタ経由は少し恐かった(鳥インフルエンザ等)ので、
安心なシンガポール経由のシンガポール航空で行ってきました。

しかし、シンガポール航空はちょっと苦手(CAさんのユニフォームはGood☆)なのに、
何だかんだいってアジア圏内に行くには便利ですね。



普段はダイビング器材が重いので成田までは車で行きますが、
今回はダイビングなしなのでスーツケースは夫婦で1つだけ!
久々に成田エクスプレスに乗りました。



池袋から成田までは1時間26分。
普段、通勤で電車に乗っている時間と大差なし…



山手線で通勤の皆さん、お勤めご苦労様です!
私はこれからリゾートです☆の図



フライトは11時半なので、3時間前のチェックインカウンターはガラガラです。
しかし海外旅行のツアーの集合時間は大抵2時間前ですが、もう少し遅くならないかな…
2時間前集合と言われると最低30分前に行かないと済まない性格の私には、
ちょっと荷が重いです…



インドネシアのルピアは、街中の普通の銀行では両替出来ないのに、
成田空港では両替できるんですね。



出国前の最後の日本食はなぜか牛丼です。
980円もするのに不味すぎる!!
何で成田空港のレストランは、どの店も高いくせに不味いんでしょう??



食事をしても時間が余ったので、展望デッキでしばし大好きな飛行機見物です。
これはアリタリア航空のB777-200です。



これはノースウエスト航空のB747-200(通称・クラシックジャンボ)の旧塗装です。
国際線は各航空会社の塗装が華やかで楽しいですね。
と、夢中になっていたら…



やばい!あと10分で搭乗開始時間じゃないか!走れ!
幸いなことにボディチェックは空いてました(走り撮りなのでピント合わず)。



やばい!入国審査はちょっと混んでる。
しかも外国人ガキンチョがたくさんいるので審査に時間がかかる…



日本の航空会社じゃないので、出発ゲートは奥の方です…
ひたすら走って「ご搭乗の最終案内中」のアナウンスの中、何とかギリギリセーフです。
しかし成田空港周辺って、上空から見るとパッチワーク畑が綺麗ですね。



akiさんだったかな?
誰かのブログで「シンガポール航空でシンガポールスリングを飲む」ということを
していたので、私も真似してシンガポールスリングをオーダーしました。
(JALのオリジナルカクテルの方が、絵的には映えるな…)



機内食です。
京都「菊乃井」村田吉弘氏のオリジナル料理とのことです。
メインのお皿は「牛肉の豆腐巻き、五目豆、穴子御飯」でした。
おー、機内食なのに美味しいぞ~!



シンガポール航空お得意の、デザートにアイスクリーム1個を丸ごとボン!です。
フォションの紅茶アイスで、なかなかお上品なお味でした。



今回は窓から見えるもくもく雲が表情豊かで楽しかったです。
(周りで寝ている人は、眩しいから窓を閉じて欲しいと思っているんだろうな…)



フィリピン上空を通過です。
(眩しいから窓を閉じろと、妻が文句を言っています…)



冬だと7時間以上掛かるのに、今回は6時間のフライトでシンガポール上空に到着です。
夕方のチャンギ空港は混んでいるらしく、しばし旋回待機です。



いよいよ着陸、フラップ全開、エアブレーキON!
シンガポールは雨が振ってました。



上空では普通だったペットボトルが、地上に降りると気圧の関係でペシャンコです。
この気圧差が、ダイバーにとっては疎ましいんですよね…



シンガポール航空のB747-400(通称:メガトップ)です。
ジャンボは見た目は大好きですが、ジャンボのエコノミーは一番狭苦しいですね。



ついにシンガポール国際航空のチャンギ空港に到着です!


ということで、バリ島旅行記1(成田空港→チャンギ空港編)はここまでです。


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
座席 (こゆパパ)
2006-09-09 11:28:04
丁度翼の変化が見れるgoodポジションですネ☆。

牛丼と機内食の違いに(笑)

「機内食が食べれます」ってレストランがあれば行くのになぁぁ・・。。。

って思って眺めてました♪。

でも海外旅行の特権ですよね~

今日はスーパーで茶そばを探してみますっ!!^^

返信する
そうです(^-^) (Aki)
2006-09-09 18:49:04
SQでは、シンガポールスリングなのは私です。

機内食、おいしいですよね。先日は、アメリカからの帰りにもかかわらず、おいしかったです(^-^)

アイスクリームは、一時期経費節減のためか、今一歩おいしくないものが乗っていましたが、最近フォションに戻り、満足です
返信する
優越感?! (Pingu)
2006-09-10 07:54:26
通勤ラッシュの時間帯にスーツケース持って電車に乗るのって、気が引けるような、でもちょっと優越感だったりしませんか?!



えっ?成田のレストラン、高くて不味いんですか(-""-)む??

でもこれから海外に逃亡、と思うと許せちゃうのかも!
返信する
>こゆパパさん (りぞだいばー)
2006-09-10 10:51:38
今回は気流が悪くて良く揺れたので、翼がよくしなるのが見えて面白かったです。

「機内食が食べれます」ってレストラン、Goodアイディアですね。

今日は○○航空の○○行きメニューなんてチョイスが出来ると最高です。

こゆパパさんのコネと営業力で何とか開店まで行きついたら、ボーイ位はさせて貰いますので声を掛けて下さい☆

返信する
>Akiさん (りぞだいばー)
2006-09-10 10:54:45
シンガポール航空でシンガポールスリング、何となくお洒落でこれからもやってしまいそうです♪

前回のモル行きでは業者不明のやたらと甘いバニラアイスでしたが、今回のは甘さ控え目で大満足でした!
返信する
>Pinguさん (りぞだいばー)
2006-09-10 11:04:00
ダイビングの時はスーツケースが迷惑になるので車で空港に向かっていましたが、今回は通勤電車のなか池袋まで向かいました。

優越感もありましたが、朝6時前の電車で会社に向かう人達の中にいると、やっぱりちょっと気兼ねしますね。。。



成田のレストランはほんとにどこも高くて不味いんですよ…

営業努力を怠っているとしか思えません(怒)!

関空は美味しいのでしょうか?
返信する
眩しい・・・ (kuni)
2006-09-10 21:46:41
ノースのクラッシックジャンボって、もしかしたら私が良くサイパンに行くのに乗ってる機材かも。。。中もクラッシックです。



アイスクリーム、ハーゲンダッツじゃなくて、フォションというのがおしゃれですね。飛行機で食べるアイスは一段と美味しく感じます。



飛行中ダーリンもよく窓を開けて、私に眩しいと文句言われてます。同じですね。
返信する
>kuniさん (りぞだいばー)
2006-09-10 23:06:20
10時半頃に写したので、サイパン行きの可能性大ですね。

私もノースでサイパンに行った時は、このジャンボでした。

私的にはハーゲンダッツの抹茶でもOKですが、シンガポール航空には何となくフォションが似合いますね。

kuniさんの旦那さんも私と同じで窓の外眺めているのが大好きなんですね。

飛行機の窓、許してあげて下さい 

返信する
おいしそう (YOKO)
2006-09-11 09:38:07
機内食とても豪華に見える

お味はどうだった?



確かに・・・成田空港のレストランはどこも高いし不味いよね
返信する
お帰りなさい (ぐら@管理人)
2006-09-11 09:50:38
りぞだいばーさん。

お帰りなさい!

フォーションのアイスはなんだか得した気分ですね。

旅記事楽しみにしてます。

私も昨年バリで十五夜を迎えたのでそろそろ一年です。懐かしいなぁ。
返信する

コメントを投稿