Happy Life♪

食べ物の事や日々の事を書いたブログです。

しじみ70個分のちから

2011-01-24 | 携帯

インスタント嫌いの私ですが、時間のない時や1人でご飯を食べる

時には便利です

1杯でしじみ70個分の大豆発酵オルニチン25mが含まれています

 

身体に良さそう

 


頂き物色々

2011-01-24 | 日記

大阪にキンキのライブに行った会社の人に頂きました~

じゃがりこたこ焼き味

キンキのライブはMCが長くて50分くらいしゃべったりするそうです

おもしろそう

 

これはIさんに頂いた韓国のり

食べ始めると止まりません

これを食べて明日の韓国戦は勝つように祈りたいと思います

 


アジアカップ

2011-01-22 | 日記

昨日はアジアカップのカタール戦でした

開催国とあってスタジアムはめちゃめちゃアウェイ

1点先制され、追いつき、また1点取られ、そしてまた追いつき

終了間際日本が1点追加

やった~~~

早く終わって~なんとか勝つ事ができました

良かった

次は25日です

 


宮古島旅行 お土産編

2011-01-19 | 宮古島旅行

今回も色々買ってきました~

今回珍しかったのが、友達がお土産にもらっておいしかったという

雪塩ラスクいつも会社などのお土産は雪塩ちんすこうだったのですが

今回はこちらにしてみました

その他宮古特産バナナケーキなどなど・・・

自宅用やお土産用です

お塩専門店で買った、ガーリック塩やジェノバ塩

マンゴージュース

海ぶどう

こちらは宮古島のイオンで買いました。

こちらのスーパーでは見かけないものがたくさんあり、おもしろかった

泡盛はお土産やさんより500円も安く売っているものもありました

伊良部名物、かつお

ホテルのレストランで使われていた箸置

かわいかったので買ってきました

裏に宮古島と彫られています。

ラー油チップ、これおいしいです。

もっとほしかったのですが、売っているお店が少なく、見つかりませんでした

 

今回はお天気にあまり恵まれませんでしたが、ホテルがとっても良かったです。

ずっとホテルにいてもいいくらい

めちゃめちゃサービスが良かったです

また行きたい

 


3日目夕食

2011-01-18 | 宮古島旅行

3日目のお夕飯も外は寒いのでホテルの中でする事に

島とうふと海ぶどうのサラダ

海ぶどうがプチプチしていておいしい

魚介類の春巻き

ゴーヤーちゃんぷる

島野菜の天ぷら

石焼タコライス

ホテル内のレストランなのでお値段高めですが

おいしかったです

朝食の時もそうですが、ホテルの方の気遣いが完璧で

とても気持ちよく食事できました

さすが

 


宮古島旅行3日目 伊良部島

2011-01-18 | 宮古島旅行

3日目もお天気は曇り

しかも風がめちゃめちゃ強いです。

この日はカーフェリーで伊良部島に

カーフェリーは初めて乗りましたが、車を乗せたら車から降りるのかと

思ったら、みんな乗ったままです

距離が近いから??

でも車のまま船に揺られたので気持ち悪くなりました

フナウサギバナタ

風が強くて上に登る事ができません

下地島パイロット飛行訓練場

佐和田の浜

大きな岩がたくさんあります。

1771年の明和の大津波によって打ち上げられたと言われています

通り池

このような池が2つ並んでいます。

2つの池は底で海とつながっていてダイバーには人気のスポット

だそうです

でも誰もいないし、池から何か出てきそうで恐かったです

いそいそと帰りました

出口でおじさんがお土産を売っていました。

たぶん今日の観光客は私たちだけです

おじさんが素もぐりで採ったと言う(ほんとかな

サンゴと貝を買いました。

お昼の肉そば、肉と言うより野菜そばって感じです。

でも野菜がいっぱいでおいしかった

船は最終便が風で欠航という事でしたので、乗り遅れたら帰れなく

なってしまうので慌てて港へ

出航の時間まではまだまだあるのに、もうみんな船に乗り込んでいます。

20台ほどしか入らないので、早いもの勝ちだそうです

え~~それって恐すぎる~

観光客は殆どいないし、船は揺れるしで恐かった

無事に帰れて良かったです。

 


2日目夕食

2011-01-18 | 宮古島旅行

2日目のお夕飯はホテルのレストランで

1日10組限定のコースを頂きました

紅芋のスープ

タラバ蟹のカダイフ揚げ

夫の鯛

マンゴーソース

宮城牛

夫の牛タン煮込み

デザート

おいしかった~~

 


前浜ビーチ~砂山ビーチ

2011-01-18 | 宮古島旅行

そして前浜ビーチへ

沖縄で一番美しいと言われるビーチです。

海の向こうには来間島が見えます

 

砂山ビーチ

ここの海はエメラルドグリーンです

私の足あと

そしてお昼はこちらで

宮古カレーです。

宮古島の形をしています。

大盛りにすると唐揚げの島の数が1つ増えます

お味は・・・う~ん

その後は雪塩製塩所の見学へ

宮古島マラソンで来てる人が多く、見学グループは

その人達で結構大人数になりました。

それにしてもマラソンをしてる人って普段もマラソンをしてるのが

一目瞭然の格好なんですね

私たちはいかにもやってないって感じ・・・

 

夫は現地のお土産やさんで「信じられない~~半そで!!」

なんて言われていました

さすがに現地の人でも冬は半そでは着ないんですね

 


1日目夕食

2011-01-18 | 宮古島旅行

1日目の夕食は屋台村に行ってみました。

こちらはお土産やさんや無料ライブ会場などがある総合施設です

こんな感じ

外なので少し寒いですが、本州ではこの時季外で食事なんて

考えられませんよね

色々と適当に頼んで食べました

飲物コーナーに親太郎そっくりのかわいい男の子がいて

夫と親太郎と呼んでいました

ロコモコ

島とうふちゃんぷる~

アグー豚すき焼き

とんこつ坦々麺