goo blog サービス終了のお知らせ 

アーネラビットパーク

ArneRabbitPrak // アーネファミリーのキセキ・・since2004~未来へ継ぐ

雲仙温泉 福田屋 (長崎25)

2012-02-07 | 長崎・沖縄


雲仙温泉に向かう道を行くと、今までの海岸通りから細い箇所もある山道に。こんな所は那須っぽいと思うが 高台で景色が開けると、そこからも海が見渡せる~

雲仙温泉の町並みは、何処も今はそういうところが多いと思うけど、 古い温泉街。かつては賑わっていただろうみたいな。

が、長崎の各施設全般にいえるけど、何処もサービスが素晴らしいです。ココも外観こそ時代を重ねてますが、内部は綺麗にリニューアルされていて素敵です。

全体を民芸調で統一しているみたいです。施設だけではなく、そこで働く人々も素晴らしかったです。決して高い宿泊費の所を選んだ訳では無いのですが、

安かろう悪かろうでは無く、サービスの質は落としていない。どころか上がってますね~






白い煙は雲仙地獄の水蒸気 荷物を整理したら日が暮れるのが遅いみたいなので、歩いて散策に。( 5時過ぎだがまだまだ明るい )







その前に仲居さんのお茶






内部は統一されたイメージで改装済み






雲仙温泉 福田屋 


長崎旅行3泊4日 その26 雲仙温泉雲仙地獄へ つづく

 長崎旅行スタートへ 戻る


どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! ( 日本ブログ村ランキング参加中~ )

    

ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1
   


長崎ペンギン水族館 (長崎24)

2012-02-07 | 長崎・沖縄

アーネスト 追伸

ミーママがアーネストの担当になったのは、アーネストが2歳頃。

王国で端から見ていてもアーネストはいつも担当者を目で追っていて、担当者だけを信頼しきっている感じでした。

最初に1年担当になって退職した人にも、そんな感じで接していて、他の多くの犬に比べて特徴的な犬だなと印象が残っています。

アーネストは黒い色で、他にも色々な大型犬がいて目立つ存在だとは思いませんが、

人との繋がり方がアーネと一緒に暮らす前から、この犬は凄いなと思わせました。( 猫派だった )

多くの犬たちとの群れ社会も経験し、特異な環境だったのにも拘わらず、同じ担当者と一緒に居られました。 



アーネストが亡くなった日はミーママも仕事の日です。平日のアーネは、いつもお留守番。

たまたま、珍しく、少し体調が悪いという事で会社を休みました。

その日にキセキ的に見守られながら亡くなったアーネストは、幸せだったと思います。

そして私たちも、アーネと過ごした日々は幸せでした・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・多くのコメント有り難うございます・・・・・・・・・・arne-rabbit-prak・・・ride










 長崎市から本日の宿、雲仙温泉に向かう途中にある長崎ペンギン水族館へ 

ここで有名なのは砂浜で泳ぐペンギンたちが見られる事 ですが、この時期は土日しかやってないそうです。残念~






とにかく長崎は何処へ移動しても海が見える






何か吠えてる・・・






記念撮影






横断歩道







ペンギンにまつわるグッズなどが展示されているコーナー






こちらは絵








こちらも








本当に色々なペンギンたちがいます。魚は少し~





砂浜ペンギン見たかった~


長崎旅行3泊4日 その25 雲仙温泉福田屋へ つづく


長崎旅行スタートへ 戻る




どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! ( 日本ブログ村ランキング参加中~ )

    

ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1
    
  


長崎路面電車 (長崎23)

2012-02-01 | 長崎・沖縄


長崎電気軌道の車輌に乗りたいが為に、歩いても行けるけど一駅・二駅区間だけグラバー園に向かう時に乗りました。






新しい車輌では気分が出ないので、味のある車輌まで待つ










行きは一駅だけで、ここから乗って前に見える交差点を曲がるとすぐに次の駅があったらしく、歩いた方が早いですよ~と
運転手さんに言われたが、乗りたいだけなのでと言って、1駅だけ乗った。ホントに近かった。






帰りは二駅 終点から発車







運転手さんが終点で運転席を反対側に乗り換える






ミーくらいの年齢の時に都電沿線に住んでいたので、懐かしい~






今回は少ししか乗っていませんが、結構な距離を路線が張り巡らされているので、これで移動も面白いでしょう。


長崎旅行3泊4日その24 長崎ペンギン水族館へ つづく

長崎旅行スタートへ 戻る



どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! ( 日本ブログ村ランキング参加中~ )

    

ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1
   





 


長崎は猫の街 (長崎22)

2012-01-31 | 長崎・沖縄


グラバー園の山を下りながら見学した後は、そのまま出口に行かずに、またエスカレーターで山の上に







上にも出入り口があり、池があった旧三菱第2ドックハウス横からグラバー園外に出る

帰りは一般の生活通路を通って下ります。坂の街の生活感を感じる為・・・





児童公園も斜面の眺めがいい狭い場所






さっそく公園に猫発見






ルミックスGX1ジオラマモード撮影~






階段の街 マイカーでは行けない家がいっぱいあります






猫がいっぱい集まっていた場所 猫集会所






しかし眺めがいい・・






猫たちは基本的に寄ってきます~ 坂道なので繋がっていない通りに歩っているのが見えるけど、すぐそこに行けない為撮影できず






生活は不便な所もあるでしょうが、眺めはいいよね~ 






長崎県は長崎市に限らず、どこでも景色の中に海があります。海無し県暮らしとしては羨ましい~

長崎旅行3泊4日その23 長崎路面電車へ つづく

長崎旅行スタートへ 戻る



どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! ( 日本ブログ村ランキング参加中~ )

    

ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1
  
 


グラバー園 自由亭喫茶室 (長崎21)

2012-01-31 | 長崎・沖縄


江戸時代末期に日本で初めて西洋料理のレストランとしてオープン こちらに移築して保存 喫茶として営業中~

水出しコーヒーとカステラのセット






窓からは長崎港が見渡せます




















ごちそうさまでした~ 美味しかったです また雰囲気も良いお店







自由亭 


長崎旅行3泊4日その22 長崎は猫の街へ つづく

長崎旅行スタートへ 戻る




どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! ( 日本ブログ村ランキング参加中~ )

    

ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1
  


グラバー園旧三菱第2ドックハウス前の鯉 (長崎20)

2012-01-31 | 長崎・沖縄


大きな鯉たちが集まって来る







買います






猫が来た







江ノ島に続き 長崎も猫の街

長崎旅行3泊4日その21 グラバー園 自由亭喫茶室へ つづく

長崎旅行スタートへ 戻る


どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! ( 日本ブログ村ランキング参加中~ )

    

ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1
  
 


グラバー園 (長崎19)

2012-01-30 | 長崎・沖縄


長崎港を見下ろす景勝地にあるグラバー園







入園ゲート前の電話ボックス







この長いエスカレータが山の上まで2つあって、乗り継いで上から下りながら見学出来ます。

目の前が広がる長崎港の景色を眼下に、坂道を下りながら散策。







山頂到着 旧三菱第2ドックハウス






時代は150年近く前~














山の斜面に家が建ち、開放的で眺めが良さそうだ~

車では入れない道も多いので、実際の生活は不便な所もあるだろうけど、窓辺にこの景色は良いよね~











古い洋館が園内にいくつも現存しています。





ルミックスGX1 ジオラマモード撮影






ハート形の敷石 見つけました~

長崎旅行3泊4日その20 グラバー園旧三菱第2ドックへ つづく

長崎旅行スタートへ 戻る

どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! ( 日本ブログ村ランキング参加中~ )

    

ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1
  


 




 


大浦天主堂 (長崎18)

2012-01-30 | 長崎・沖縄


出来たばかりの伊王島大橋を渡り長崎市街へ行くが、うっかり古いナビの指示に従い走行していたら妙に古い一方通行のトンネルへ







伊王島大橋がナビにない新しい橋なので、そのまま道成に走れば良かっただけです。






グラバー邸へ向かう坂を登る。






長崎らしい海の見える坂道。






大浦天主堂 (日本二十六聖殉教者天主堂) 日本最古の木造教会 国宝






グラバー園に繋がる観光ルート


長崎旅行3泊4日その19 グラバー園に つづく

長崎旅行スタートへ 戻る



どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! ( 日本ブログ村ランキング参加中~ )

    

ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1
    


 


快晴の3日目 伊王島の朝 (長崎17)

2012-01-29 | 長崎・沖縄


雨こそ降られずにいたけど、やっぱり青空がいい~ 長崎旅行3日目の朝は、雲ひとつ無い快晴!! 気持ちの良い朝。







朝食は、この本館の目の前、渡り廊下の先。







九州なので関東とは違いがあるメニューも新鮮~






手作り豆腐 美味しかった







この伊王島から軍艦島ツアーも出ていて、時間が許せば本当は行きたかった~今回は断念。






今日の予定は、長崎市内観光~ グラバー邸、坂の町散策、路面電車、ペンギン水族館。宿は雲仙温泉

長崎旅行3泊4日その18 大浦天主堂へ つづく

長崎旅行スタートへ 戻る


どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! ( 日本ブログ村ランキング参加中~ )

    

ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1
    


伊王島天然温泉 (長崎16)

2012-01-29 | 長崎・沖縄


海を望む露天風呂がある天然温泉~






入口通路には足湯







日帰り温泉も営業している為、休憩所もあります。






温泉で疲れをとり温まりました~ 外を見るとキッズガーデンと壁面に大きな看板が・・・・







中にはビックリ! 巨大な遊具。体育館のような中に迷路のような組み合わせの遊具と、撮影している場所はバスケットコート。

他にバトミントンコートと卓球台とビリヤード台が数台づつありました。







見ちゃったからにはやらずにはいられない・・・長崎旅行二日目の夜が暮れるのでした~


長崎旅行3泊4日その17 伊王島の朝へ つづく

長崎旅行スタートへ 戻る

どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! ( 日本ブログ村ランキング参加中~ )

    

ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1
    


長崎温泉やすらぎ伊王島 (長崎15)

2012-01-28 | 長崎・沖縄


ハウステンボスを午後3時過ぎに出て、長崎市沖合にある伊王島へ 昨年度伊王島大橋が出来て車で渡る事が出来るようになったそうです。

ハウステンボスからは1時間半の予定で出発~ 途中、レンタカーのナビが古く変な道を通らせられましたが、予定通り到着。







ここの夕食が手をかけたバイキングで、また食べ過ぎそうな感じ~ 品数も豊富で海の幸が美味しい~








宿泊用建物が伊王島内に点在し夕食が出る建物も離れていますが、そのつど送迎用バスが出ます。

サービスやアイデアが参考になる良いリゾートホテルです。






食べ過ぎないようにと心がけても一通り手を出すとすでに満腹

月曜日ですが人気があるようで、お客さんも多いようです。人気があるのもわかるサービスでした。

2食付き1泊9千円位で中トロも食べ放題。

その他の食材も工夫された料理で、ペンション価格。それにココは温泉施設でもあります。






やすらぎの伊王島 


食事後ホテル塔に戻るバスを呼ぶ間に、スタッフが撮影した伊王島の風景写真を選んで貰えるサービスをしていました。

長崎旅行その16 伊王島天然温泉へ つづく

長崎旅行スタートへ 戻る




どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! ( 日本ブログ村ランキング参加中~ )

    

ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1
   

 


ハウステンボス スーパートリックアート (長崎14)

2012-01-28 | 長崎・沖縄


二次元を三次元に見せるトリックアート














これは空の背景と逆に撮影してしまった~















二階建ての中に配置されています。







こちらは、また別のアトラクション施設、鏡の迷路







かどを曲がると床に時計と足跡・・・この後に鏡の迷路があります。

長崎旅行その15  やすらぎの伊王島へ つづく

長崎旅行スタートへ 戻る

どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! ( 日本ブログ村ランキング参加中~ )

    

ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1
    
 


ハウステンボス ティータイム (長崎13)

2012-01-27 | 長崎・沖縄


朝食を食べ過ぎたので昼過ぎに休憩を兼ねて軽いランチ

( ルミックスGX1 の フードモードで撮影。その後google picasa のクロスプロセス加工 )






室内型のアトラクションなどがあるんですが、ミーが怖いお化け系と勘違いし中に入れない物が結構ありました。

看板にちょっとでもダークな雰囲気があると拒否されます。






昼食は ピザ と






サンド を三人で~






同じくGX1のコレクションモード撮影~

長崎旅行その14 ハウステンボス スーパートリックアートへ つづく

長崎旅行スタートへ 戻る


どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! ( 日本ブログ村ランキング参加中~ )

    

ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1
   


ホーランドハウス木靴絵付け体験 (長崎12)

2012-01-27 | 長崎・沖縄


5Dミラクルツアーなどを見たあと、昨日からやりたくて諦めていないホーランドハウスの木靴絵付けへ







無着色の各サイズから1足買って~








まずは鉛筆で下書き 服が汚れないように大人用ワイシャツをエプロン代わりに後ろ前に着ています。







アクリル絵の具で色を付けます。二人で片足づつ担当








最後にドライヤーで乾かし完成~ 出来映えは、ちょっと手順を間違え微妙です。 随分と楽しかったようですが・・







長崎旅行3泊4日その13 ハウステンボスティータイムへ つづく

長崎旅行スタートへ 戻る



どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! ( 日本ブログ村ランキング参加中~ )

    

ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1
   
 


オランダ民族衣装 (長崎11)

2012-01-26 | 長崎・沖縄


ホテルから出ると目の前が入口ゲート 10時オープンに合わせて車に荷物を移す。

レンタカーはホテル駐車場に午後まで無料で駐車可能~






奥に見えるのが全日空ホテル オランダの有名な駅舎をモチーフに建造されているそうです。






運河に架かる可動式吊り橋






入ってすぐの所にあるテディベアーミュージアム






















このクローゼットの中にある民族衣装が、無料で自由に試着。記念撮影が出来ます。

結構着替える人達がいて、このようなものは案外面白いのかも・・・ココにあるプリクラ撮影の為に着替える事も出来ます。





こういったものは必ずやりたがります~






はい チーズ!

外でも撮影したけれど、青空が欲しいかな~

長崎旅行3泊4日その12 ホーランドハウス木靴絵付け体験へ つづく

長崎旅行スタートへ 戻る



どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! ( 日本ブログ村ランキング参加中~ )

    

ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1