朝7時40分頃にチェックアウト。
中途半端な時間なのは、8時、8時半、9時など丁度の時間はフロントが混むと予想して。
中央高速で山梨をまず目指す。途中土砂降りにあうが、今日の一番目の目的地ハイジの村についたら時折日差しも・・
さすが公共の建物 立派な造りです。今日は完全に従業員の車の方が多そうです。
入場料は500円 県立ですから ( 税金ですから )
ミーはハイジはそんなに見ていないと思うが、結構登場人物を知っているようでした。私は初回ハイジを見ているでしょう。
基本的にはフラワーセンターで、ハイジをイメージした建物が見事ですが、公園といった感じの所です。
スタンプラリーに走り回る
アスレチック広場は必ず引き寄せられます。
結構子供には危ないんじゃ~ 結構落ちて怪我してそー
雨は降らなかったが、雲も低く山々が姿を見せる事はありませんでした。
晴れていれば、かなり景観の良い場所に立てられている施設だと思われます~八ヶ岳一望
山梨県立フラワーセンター ハイジの村
どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !! ( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます