![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/67/bff463ef1717de5012759f0b81cee045.jpg)
ちょっと前に町内を走ったときの画像~これは那須甲子道路路肩。
ツーちゃんが入院していますが、入院費にビックリ! もちろんお金の問題ではありませんが、そのままかかったら大変です。
最初に搬送された病院の一泊二日の請求書が、27万円。自己負担分3割 ( 町のこども医療で助成されます )
他の人のブログなどで調べると、半月も入ると70万円位になっているみたいです。
集中治療室で24時間体勢で診察し、検査し看護されているので、自分が怪我で入院した時のような一日あたりの入院代とは桁が違います。
病院で教わった育成医療という制度と、小児慢性特定疾患治療研究事業という制度を申請して受理されると、
自己負担分を県が助成してくれるそうです。なので実際にかかる費用は、交通費や雑費、保険適用外費用などのみ。
今日は昼間の面会だったので、起きて泣いていました。体重も少し回復しているようです。
主治医の先生や看護士さんたちが、常に状態を確認しながら治療にあたっています。
ツーちゃんが入っているNICUルームNo2は5人の赤ちゃんがいます。
ツーママがオムツ替えをして、抱っこして、搾乳した母乳を届けて来ました。明日は行けそうにないので、
明後日夜にツーママが夜も3時間置きに搾乳しているミルクを届ける予定~
どれか一個でいいので、ポチッとお願いいたします !!
( 日本ブログ村ランキング参加中~ )
ドカティスポーツ1000/那須町/キッズ/ボースロン/ducati sport 1000/オリンパスE-510/アーネスト/LUMIX GX1/観光旅行
今回2度目のコメントになります
ほんのちょっと覗かない間にご出産
おめでとう御座いますのコメントをしなければ・・と思っていたら
えっ!って
大丈夫だから 大丈夫だからっ・・と祈っている自分がいました。。。
今 こんな状況ではありますが、敢えて言わせてくださいね
「おめでとう御座います」
そして
「生まれて来てくれて本当にありがとう」
「みんなあなたを愛しているから」
スミマセン こんな状況に。。。
大変な時ではありますが、まずご自身のお体を大切に気遣ってあげてくださいね。
こころからアーネファミリーさん(ご家族)のこれからも続く愛しい笑顔を願い祈っております。
素敵なブログです。そして いつも写真に癒されてます。ありがとうございます。
大変な時だと思ますが L'essentiel est invisible pour les yeux...
ミーちゃんも辛い思いをしてるのでしょうね。
長い人生のほんのちょっとの時間だと思って頑張りましょう!! (゜д゜)(。_。)
つーちゃんも喜んでいると思います~
今日も寝ていましたが、安定しているようです。
少し寝息が早いようですが・・
いづれミーと一緒に遊ぶ風景をアップ致します。
twitter はduca話題中心で、ここのところアップしていませんが、
また、画像中心で少しづつゆっくり続けていきます。
ちょっと生活のリズムが変わって、
今の所なかなか、そのリズムに慣れずに、仕事の集中力が欠けてます。
切り替えと集中力を立て直し、リズムを作っていきたいと思います。