作木町内や江の川、梨花のつぶやき、川の駅情報、マスコミ、報道からのコメント
ぜったい絶対ウチでやりたい!
って言っていた大阪の
「関西万博」が、開幕まで
あと10日を切りましたねー
(^∇^)
今日もテレビなどで、
プレオープン?の視察会の
ようなニュースを👀見ましたが
( ̄∇ ̄)
パビリオンの2割が
まだ出来上がっていない!とか
エエッ🤔❓
たぶん13日にゃ間に合わない
気がしますけどね………
ヤレヤレ
(ㆀ˘・з・˘)
日本🇯🇵の電車は、時刻通りに
来ますが、海外だと
そのうちに到着って言う感じ
なのでね、、
ハハハ、、
そーいうところが、真面目な
日本との違いで、、いつかは
出来ますよう〜、、
なんでしょう
(⌒-⌒; )
で、みなさんはツアーなどで
万博を予定されてますか?
まぁ?行けたら行く、、
って感じですかね?
広島県からは、近い方の↔️
土地柄だからねー
ハハハ
半年間あるから😊
(๑・̑◡・̑๑)
話変わって、、三次町で昨晩
火事🔥🧯があって、、
3軒も!燃えたらしいです
「火の用心、火の用心」ですね
d( ̄  ̄)
つい最近、近所の商店さんが
閉店したら、、なんかね
このあたりの寂しさが
増してね………😔😞
(ノ_<)
なので、井戸端会議?を
する場所が無いもんでねー
ヤレヤレ
って言う事で、アタシも
ヒマだし、、ちょい
思いきって?😁
ハハハ🤪
(^◇^;)
自宅前に『茶店』をすることに
しましたよーパチパチ👏👏
井戸端会議というより
「川端」会議場所だけどねー
(井戸は無い)
(^∇^)
ただ、オープンは当分の間
【月曜・木曜】の
【12:30〜15:30】です
なので、今日が初日となります
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
メニューにも書いておきましたが
コーヒー豆☕️にこだわったりは
してません、簡単に手に入る
モノを使いますよー
( ̄∇ ̄)
ちなみに、店内も使いますので
サボリ?の方は、こちらへ
座っていただいたら😁😅
(なんのこっちゃ)
で、車は対岸を🚙🅿️を
使えますので
(о´∀`о)
よろしくです♪
31日は、年度末最終日
でした、異動のある方はお別れ
ですよねーウチのヤッさんの
通っていたディサービス先も
看護師異動だそうで、4月からは
行けなくなって、、打ち合わせして
4月からは地元社協のみに
変更となりました😅
仕方ないけどねー本人も慣れた
ところだったから、残念そうでした
(−_−;)
で、夜はフジテレビさんの
報告報道が、ニュースの中心
でしたね👀落ち着いた記者会見
ではありましたが、まだまだ
問題は続くって😔
コメンテーターさんの意見
でした、、それから大地震の🇲🇲
続報も………
(_ _).。o○
庶民のアタシの身近な話題は
またまた値上げが1日から
あれこれ有るとか………
これは、エイプリルフール😁に
ならんかなっと思う夜の
ニュースでした、、
(ㆀ˘・з・˘)
話変わって、今は4月1日に
日付けが変わってますので
いつものようにウチの今月の
ご案内をスクショしてます
(読みづらいけどねー)
( ´ ▽ ` )
そして、今日から「初出勤!」
という新人さんも居るでしょう
仕事を覚える事も大切だけど
自分の味方になってくれる
先輩さんを、早く見つけることが
会社に行くしんどさを
減らしてくれると思うよー😊
(・∀・)
そんな上司や先輩がいなかったら?
やりがいもなかったら?
近くに美味いランチ屋さんが
なかったら?!ハハハ
GWに旧友に話すとか、
考えてもイイかもしれないよ
(フジテレビじゃないけどねー)
(⌒-⌒; )
今日は遅く起きたんですよー
ハハハ
でも、その後からは
家の中の納戸のようなところを
ダーーっ!と片付けをしました
捨てたいモノは多いけど、、
割とそのままにして😅
場所移動を主にして、、
でもね、スッキリしたって
お母さんは喜んでくれました💪
へへへ
(о´∀`о)
そうそう、今日は肌寒い日で
午後には、雪❄️が👀チラチラ!と
身体は寒いけどねー
まぁ、我がCARPが
勝ちましたので、気持ちは
暖かいです、、
へへへ😂
(*^▽^*)
野球といえば、今日甲子園では
センバツ決勝戦がありましたねー
神奈川の横浜高校さん
優勝🏆おめでとうございます㊗️㊗️㊗️
惜しくも準優勝の
智辯和歌山さんもよく
頑張ったって思います㊗️㊗️
選手、在校生、保護者、
関係者の皆さん
おめでとう㊗️㊗️ございます!
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
今月は卒業や退任の3月ですが
テレビ番組も長寿番組が
終わったりする年度末でも
ありますよねー😔
(*´ω`*)
でもね〜卒業は、これから次の
ステップだからね〜
ちょい「望」な感じがあるけど
(^_^)
ただ、
近所では「終」な
今月の話題が多くてね………
永く私たちの生活を
支えてくれていた商店が
「廃業・閉店」という………
うーん、残念😢です
(´-`).。oO
世間も、コロナ禍があって
物価上昇が続いて、人口減で
事業者には「どーにもならん😤」
ところがあるわけで………
(ㆀ˘・з・˘)
広島市内などは、
大規模店がオープンすると
ローカル局は伝えてますが、
三次のような田舎では
事業継承が難しい😓ねー
まぁ、「エエ話はないのぉ」
って言う感じです
(−_−;)
話変わって、朝ドラの
【おむすび🍙】が、今日
最終回でした🥲
有名人や偉人伝でもない
フツーの市井の人たちの
話ではありましたが、、
忘れちゃいけない震災が地味に
根底にあったドラマでした
皆さんは、見ました?か👀
( ・∇・)