作木町内や江の川、梨花のつぶやき、川の駅情報、マスコミ、報道からのコメント
なかなか止まない❄️雪で
日本全体が困ってますよねー
ヤレヤレ………
自宅前にも、降ったり止んだり
降ったり、降ったり、、
( ̄▽ ̄)
川の駅も来客は、当然
少なめです、、そんな中
いらしてくれる除雪業者の方には
ありがたいし、頭が下がります
(*´ω`*)
朝は早いし、先ず自宅から
重機の置いてある場所へ向かうのが
大変!ですよねー
なんたって
除雪「前」なんですから😅
(・・;) σ(^_^;)
話変わって、
作木観光推進協議会では
毎年『作木フォトコンテスト』を
開催してまして、、
(^O^)
今年度の入賞作が
決まりましたよー
で、、その作品群を川の駅の
入り口付近に展示しました♪
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
あの場所、あの季節、、と
お馴染みのモチーフもあり
何処?って思うところも?
あるかもしれませんがねー
(^∇^)
雪❄️が落ち着いたら🤔
お立ち寄りください
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
雪、ゆき、ユキ、、また雪❄️よー
♪そんな中、三次広域女性部は
「顔張る交流会」を開催しました😅
(*´∀`*)
今回は、ワークショップ系で
【アロマキャンドル🕯️】作りです
雪の中、広島市から講師さん
👩🏫👩🏫お二人お招きして、、
皆さんニコニコしつつ☺️
配置に悩んだりして楽しく
作りました
╰(*´︶`*)╯♡
中には、「推し」色を全面にしたり
キャンドル以外にアロマプレートを
別に作ったりと、、
ハハハ👌
٩(^‿^)۶
で、今回ご協力いただいたのは
広島市内で教室や店舗を
されてる
【SEND Hiroshima】という
ところでして、、
(雪の多さに驚いてらした
けどねーまぁそりゃそうだ😊)
(о´∀`о)
で、、こんな❄️雪が続くので
当店は昨日から
ご来店無しです😞🥲
まぁ、その方がいいです………
行き帰りで、お客さんに
何かあると困るのでねー
皆さんご用心ください
d(^_^o)
スクショは、今日の交流会の
途中で、中に入れる花🌸🌼を
みんなで選んでいるところです
(^ω^)
けさも続けて雪景色ですよー
ヤレヤレ
で、、今日は三次広域内の
君田、布野、作木合同の
親睦交流会でお出かけ
してます
(*^▽^*)
途中から雪がなーーーい
ハハハ、当たり前だけどねー
(^◇^;)
そして、目的地の福山市に
着きましたよー
まず、鞆の浦のすぐ近くの
お土産屋さんに寄って
その後、昼食会場の
欧風亭🏨ですよー
♪(v^_^)v
昼食では、盛り上がって
予定より時間を延ばして
次のお買い物へ寄って
帰るという親睦旅行と
なりましたよー
(๑・̑◡・̑๑)
立春は暦の上とはよく
言ったもんで、、日本🗾全体に
真冬になってますよねー
北日本の方々、❄️雪降ろしや
雪はね、本当にご苦労様で
ございますよ😞
こちらもまったく雪景色です
さっぶーい😬ですよー
( ̄∇ ̄)
話変わって、、
今日は、お父さんは一人で
お留守番をしてもらって
お母さんのお迎え🚙に
行きましたよー
月曜から2泊3日の
入院🏥だったものでね、、
特に何も無く、支払い💵を
して、退院となりました✌️
(いわゆる白内障手術です)
良かった良かった
(о´∀`о)
スクショは、夕方ウチの前から
撮りました、
珍しくは無いけどねー
道路は見えてます
ハハハ
(^ν^)
なんか情報によると
今年は「2/2日」の今日が
地球🌏の都合で?!明日が
『立春』になるから今日が
『節分🫘👹』になるとか、、
(о´∀`о)
近所に恵方巻きとイワシは
頼んでいるものの定休日なので
明日届く予定です、、
ハハハ
(⌒▽⌒)
豆🫘まきは済ませて、、
福茶🍵は飲みましたー
最近は、節分蕎麦もよく聞きますが
コレも商魂たくましい事業者が
ブームを起こしている事
なんでしょう
(*´∀`*)
ブームって、近年の話じゃなくて
江戸時代はあの【平賀源内】さん‼️
コピーライターとして、
一大ブームの「土用の丑の日」を
考えたと、、🤔☺️
(*^▽^*)
では、いつものように今月の
企画をスクショ📸してます
良かったらご参考、ご参加
ください、、
ハハハ
p(^_^)q