作木町内や江の川、梨花のつぶやき、川の駅情報、マスコミ、報道からのコメント
日本🇯🇵では、非常事態宣言の
解除になって、少し
危機感が緩み始めている
新型コロナ感染ですが、
(・∀・)
世界を見る👀と、、
感染者は1000万人を超え
死亡者は50万人!!に
なりそうという、、
本当にまだまだ「怖い」
病気です………
(>人<;)
このままだと、やはり
第二波がもしかしたら?
と思えるところです
(*´ー`*)
アタシらも、毎日毎日
検温にマスク着用して
あー面倒!!って
思いつつ、、当たり前に
なってますけどねー
d( ̄  ̄)
さておき、、
毎年の楽しみな時季に
なりましたよー
ブッポウソウのヒナ!ちゃんが
生まれ始めました
(о´∀`о)
この7月中旬までが、
一番観察出来る👀時ですよー
ただ、観察「しすぎ」!は
育児放棄にもつながります
から、、それなりに、、
観るという事をお願い
したいですねー
(๑・̑◡・̑๑)
ということで、川の駅前の
ご案内看板にも
お知らせを書き替えしました
(*^_^*)
今朝は、近所のツレが
おすそ分けを持ってきて
くれました
o(^▽^)o
江の川の「ぎぎゅう」‼️
です、、このサカナ
骨ばかりですが、
三次辺りの名物です
(^_^)
背開きにして、
干した後軽く炙るか、
素揚げにして
骨ごとボリボリ食べるのが
一般的な珍味として
食べます
(*゚▽゚*)
しかし‼️ウチでは、
昔から生を味噌汁仕立てに
して、食べるんですねー
コレは、漁師料理で、、
半夏生〜土用のおかずです
(о´∀`о)
まぁ、ほとんど身は無い!
ので、エキスをいただく
ようなモノですが、、
( ̄▽ ̄)
知ってる人は知ってる😳
って言う感じですねー
( ̄∀ ̄)
サカナは、とても
グロテスクなんで、
関西他では、食べません
この、江の川流域の
珍味と言うところでしょうか
(´⊙ω⊙`)
学名は、「ギギ」です
背びれには、ご注意ください
痛いですから………
先程まで、外に出て
『部分日食』🌔を特殊な
レンズを使って観ました
♪───O(≧∇≦)O────♪
夏至の日食は、372年前❗️
振り🌔とかですが、
よー調べてあるモンだな、、と
ハハハ………で、次は
10年後とか………
ハハハ………(次生きてる?)
(^◇^) ( ̄∇ ̄)
で、せっかくなので、
近所の人にも
「見る👀おすそ分け」を
したりしました
(*^◯^*)
そんな事をしてたら、
カープがサヨナラ負け😩😥を
してましたぁぁ
ヤレヤレ
(ㆀ˘・з・˘)
で、、そのウロウロしている
間には、爆音❗️戦闘機が😳😳
通り過ぎて、、
ちょっとビックリ‼️する
大音響でしたー
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
わずかの時間にけっこうな
何かがありましたよー
午後イチで、
【アピールチャンス】が
あったけど、その時は
前回ブログ記事を読んで
もらいました🤓
この後が、最新の↑↑
更新だったのにねーー
(^_^;)
昨日からの雨で☔️、
またまた江の川も支流も
増水しました、、
もう少し先に、友釣りは
お預けですよー
ʅ(◞‿◟)ʃ
さておき、4月からの
コロナ自粛以来のアレコレの
制限が、ほぼほぼ解除と
なりましたねー
(*゚∀゚*)
それで、ずーっと!
待っていた『プロ野球⚾️』
開幕日を迎えましたー
パチパチパチパチ👏👏👏
あー嬉しい😆😆😆
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
負けようと、勝とうと
試合の有る無しが一番!!
ですよねー
やっぱり、スポーツや
ライブが無いと、
「チカラが出ない」
😥😩😥よねー
まぁ、、チカラというより
ココロの元気だけどね
(๑・̑◡・̑๑)
ただ今日は、
試合あるかな❓❓
雨模様🤔🤔横浜辺り
うーん
( ̄∇ ̄)
今日、河井議員夫妻が
自民党から離党すると………
うーん🧐🧐
昨年からの案件ですが、
(^_^;)
彼らの良くなかったことは
やっぱり
「何処にいるのか?」
雲隠れしたりしたところかな
「何かしら言及しない」
とか、、まぁ、、
奥さんは、べっぴんさん
だから叩かれるのか?
本人が、トラブルメーカー
なのか?
(・・?)
広島県選出の議員夫妻
なのでねー😥
(秘書の裁判推移待ちでは
あるけどねー)
19日の野球⚾️開幕までに
だーいたいの😅決着を
してもらいたいですよー
(あくまでも、
個人的な意見です🤓)
( ・∇・) m(_ _)m
ちなみに、三次市議会も
絶賛?会期中ですよねー
CATV中継見てますよー
便利になったよねー
家に居て、議会の様子を
見ること👀が出来るモンねー
(๑・̑◡・̑๑)
写メは、家の前からで、
(作木川〜江の川)
これなら、各支流はもう
友釣りは出来る感じがするけど
江の川はもう少し先になりそう
ですよー