昨日、三次市の【鵜飼】は
予定より早く今年の
最終日となったそうです
昨年の事があったので、
今年こそは!って思っていた
関係者の皆さんは、
まさかの2年連続の
開催日減少………となり
お気の毒ですよー
。・°°・(>_<)・°°・。
始めようと思ったら、
コロナで、再開後すぐ
大雨、、もう一度再開
って思ってたら、また大雨と
御難続きでした………
(>人<;)
知ってる方もいるとは
思いますが、鵜匠さんも
漁業者として、漁協に
特別鑑札代を支払うんです
これが、けっこう高い!
給料的なものは有りますが、
(鵜の飼育係も兼ねているから)
( ̄O ̄;)
でも、伝統文化だから
お金💴を稼ぐことよりも
使命感でされてますが、、
(*´ω`*)
とにかく、来年こそは
ずーっと鵜舟が出ると
イイけどねー
鵜舟が出るという事は⇒
アユ釣りやアユ漁の
調子も良い時に繋がるんです
実際、、8月からこの周りの
アユ漁師は漁になって
いませんよー
(ㆀ˘・з・˘)
さておき、、
ご存知の通り、広島県は
緊急事態宣言の延長県に
なりました………
(−_−;)
なのでーー
当店はそのまま休業❗️
ですねーー
変な話………
8/27の時から
「もしかしたら?延長ありかも」
って思ってたら、
本当に延長になって
しまいました
ヤレヤレです
(´-`).。oO
三次市のワクチン接種率は
低めだそうです、、
あくまでも、『任意接種』
ですが、出来ればまだの方には
打って欲しいですね〜
(*´∇`*)
自分の店(家)なのに
自由にカラオケ🎤出来ない
あー、なんかそろそろ
歌いたいよー!
♪( ´θ`)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます