goo blog サービス終了のお知らせ 

梨花ちゃんのアイ

作木町内や江の川、梨花のつぶやき、川の駅情報、マスコミ、報道からのコメント

まだやってます

2014-01-20 | インポート
まだやってます
今月は、新年会&互礼会 続きで、、ブログ更新を 忘れちゃって、、
m(_ _)m (@ ̄ρ ̄@)
さて、今日は大寒!ですね~ 作木も、雪や雨で、気温も低く 寒さが厳しかったです......
(>人<;)
写メは、先週の商工会の 新年互礼会にゲストで いらしたテレ朝 コメンテーター川村氏です...... まぁそんなこんなですね~ ちなみに、明日も商工会の 企画で、 【農商工連携セミナー】に 行きます、、ハハハ...... 皆さん、商工会の会員店を ご愛顧ください、、 ハハハ......ヤレヤレかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人の日

2014-01-16 | インポート
すでに13日に、 【成人式】は済みましたが、
(⌒-⌒; )
昔は、15日の今日が 成人の日でしたね~ 成人になられた皆さん おめでとうございます、、
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ただ、作木(三次)等は、お盆に あるので、都会の成人式模様を テレビで見るだけですが......
(((o(*゜▽゜*)o)))
振袖姿の多いこと!で、、 羽織袴の男子も多いこと! 親御さん?祖父母の年金財布? から......??
( ̄◇ ̄;) ~(・・?))
ちなみに、アタシは自分で ワンピースを買って参加 しましたよー(30年前に......) ハハハ......
(⌒▽⌒) ( ̄^ ̄)ゞ
まぁそんなこんなですが、 新成人の皆さん、、良い【大人】に なって欲しいです......なぁ~
(^_^)☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風物詩

2014-01-12 | インポート
風物詩
風物詩
今日は、作木のあちこちで、 新年の風物詩【とんど】が ありまして、、
(^_^)☆
しめ飾りなど、お正月の モノを焚いて、一年間の 無病息災や安泰をお祈り する行事です......
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
この近くのとんど焼きの 火入れの時に、写メして 来ました、、 今年の干支生まれの方が 火入れするんですが、 乾燥してるし、火はすぐ 立ち昇りました、、
(^◇^) (^ω^)
この火のような?!今年、、 景気の立ち上りを期待したい ところです......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショック>_<

2014-01-09 | インポート
さみしいことに、歌手で タレントの【やしきたかじん】 さんが、3日に逝去されて いたと今日公表されまして......
(>人<;) (T_T)
アタシは大阪のヒトじゃない ですが、、すごーく残念です
。・゜・(ノД`)・゜・。
ご冥福をお祈りします、、
。・゜・(ノД`)・゜・。
大阪の浪速コトバの歌詞で、 切ないながら、巧いセリフ まわしのような楽曲で、とても 印象深く、、大好きな歌が たくさんあって、、うーん...... とにかく、残念です......
(u_u) (>_<)
まぁそんなこんなです......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初(⌒-⌒; )

2014-01-06 | インポート
初(⌒-⌒; )
お正月あけましておめでとう ございます、、 皆さんお健やかなお正月を お過ごしでしたか?
(^_^)☆
お正月というと、【初】モノ ですが、アタシの初!笑い というか?!初びっくりが、 ありまして、、
( ̄◇ ̄;)
先ず、30日に近所のお寺の 年越し案内チラシが ありまして、、内容が 『鐘突きや振る舞い ぜんざい』出来ます、、って 書いてありまして、、
で、、31日というか 1月1日午前0時ちょっと前に 、若者3人が、八幡神社で ウロウロ、、??
!(◎_◎;) ~(・・?))
『鐘はどこに在りますか?』 ( ̄Д ̄)ノ ( ̄O ̄;)
『ここはお宮!鐘はお寺! 少し先にあるよー!』って...... 教えて、、
(; ̄O ̄) (; ̄ェ ̄)
コラーッ!お宮で鐘を探すとは 、、あまりにも常識はずれ というか、常識知らずというか、 【初びっくり】でした、、 でも、どこの青年でしょう? そのチラシ......たぶん作木 だけじゃないかなっと、、 オイオイ!大丈夫か?! 作木の将来、、ハハハ......
( ̄◇ ̄;)
実際には、お宮とお寺が同じ 敷地内に在るのは、明治に離す 前はありまして、、ですが、、 たぶん、この子達の親達が、 お正月参りに今まで、あまり 連れて行ってないかなっと、、
~(・・?)) (@ ̄ρ ̄@)
まぁ、お寺でも、お宮でも、 三が日には、初詣に出かけて もらいたいと思いますよ~
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
で、【初】夢とかありますが、 夢はまだみてないです、 川の駅の仕事は、すでに昨日 5日からです、何はともあれ 本年も、よろしくお願い 申し上げます。
(((o(*゜▽゜*)o))) ☆~(ゝ。∂)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする