作木町内や江の川、梨花のつぶやき、川の駅情報、マスコミ、報道からのコメント
あーあーもー😤😤
我がCARP!!
3試合連続ゼロ0️⃣負け
どーなったんかいな🤔
だいぶ前にもあったけどねー
ヤレヤレですわ、、
( ̄◇ ̄;)
負けはいいけどねー
1点は取ってくれーーー
って思っているファンは
多いと思うよー
特に、マツスタ🏟️だからねー
まぁ、悪い厄を早くって事で
ハハハ
まぁ、まだ始まって間がないから
ハハハ
( ̄▽ ̄)
話変わって、川の駅の
仕事の中には、いろいろあって
独居老人さんに
おかず弁当🍱を御自宅へ
配達するという事もあります
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
で、その中の依頼主さんの
お支払いがありました
で、、もらったお金が👀‼️
旧札💴でした、、
(^ν^)
使う時期を過ぎたのか?
貯め込んだままだったのか?
久々に見たぁ
皆さんももし貯めてたら
早めに使うなり、
銀行へ持って行くか?
古銭ショップに😅の方が良い
ですよー
( ̄∀ ̄)
アタシら年代はなんとか
分かりましたけど、
平成以降生まれさんは
「偽札」に思うかも、、
見たことないからねー
で、今年はまたお札が💴
変わるし、キャッシュレス世代
だしねー
(⌒-⌒; )
まぁ、ちょっと珍しかったので
スクショしました
(お札だけど写真しても
良かったのかな?)
ちなみに、その利用者さんは
まだまだ持ってらっしゃいました
ヤレヤレ
(*´ω`*)
春休みはそろそろ終わり
ですが、、お出かけには
イイ☺️季節となりましたよねー
今日は、川の駅への来店は
多めでしたよー
へへへ
(*^_^*)
で、車もいい🚙ですが
自転車🚲で、風を感じながらの
行楽はいかがでしょうか?
(^ω^)
作木観光推進協会では
少しずつ?人気になっている
Eバイク(電動アシスト)で
江の川沿いをサイクリングする
ツアーを計画してます
(*´∇`*)
途中オプションでは、
旧三江線の口羽駅から
トロッコ列車に乗れる体験も!
体力に自信のない方も
無理のないスピードで、
アシスト自転車ですから
大丈夫だと思います
(70代のガイドさんも居ます)
(⌒▽⌒)
まぁ、ご自分の自慢の愛車🚲
でもOKですが、、
で、途中で川の駅では
アタシの顔も見れます😅
ハハハ
(๑・̑◡・̑๑)
ただ、自転車ですから、
天気の急変も無いとは限らないので
忘れずにという事を申し添えます
d(^_^o)
で、スクショはその内容の
ポスターです、、
ご一読ください、、
( ´ ▽ ` )ノ
今日の朝イチの台湾🇹🇼地震🫨で
またまた津波警報🚨が
出ましたよね、、
大きな被害は、日本🇯🇵の方には
あまり無かったみたいですが
旅行✈️者さんには予定変更等が
あったりして、、
また震源地の台湾🇹🇼では
かなりの被害に遭われたと
ニュースで見ました、、
(u_u) Σ(゚д゚lll)
台湾🇹🇼には、日本の地震の時
たくさんの義援金や支援を
してもらってるので、
「お助け」のお返しをして
あげたいですよねー
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
そして、今日は雨☔が
降りましたよねー
一昨日、江の川漁協は
「稚鮎」を放流したばかりですが
小さい身体で、増水した
江の川で頑張って生きて欲しい
って思いますねー
(๑・̑◡・̑๑)
話変わって、今月の
当店のお知らせをスクショ
しましたよー
いつものように、読み見づらい👀
とは思いますが、よろしくです♪
( ´ ▽ ` )
昨日は4月1日なので、
川の駅にも新入社員さんが!
とても若い方が👀なので
平均年齢がかなり若く
なりました♪微力ながら
アタシも指導的な事を、、
ハハハ
(^◇^;)
で、今日は昼間から
「花」三昧?なことを、、
(╹◡╹)
まず、昼間は「天国に一番近い里」
事、『花桃の里*川角(かいずみ)』へ
まぁ、一部は咲いてますけどねー
山一面の壮観な眺めは
来週かなぁ?と思います
で、バザー出店の方々に
挨拶したり買い物したりして
(^∇^)
で、帰りには道路沿いの
野の花を摘み取りして
ハハハ
川の駅のトイレに飾って
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
その後、ホームセンターで
プランター植えの花を買って
(^ω^)
で、先月商工会女性部で
プランター植え花🌷プレゼントの
生育具合を見に👀行って
ハハハ
(⌒▽⌒)
背は低いけど、🌷咲き始めて
ました👌良かった、良かった
と、、まぁ、、
春っぽい午後でしたよー
╰(*´︶`*)╯
スクショは、道路沿いの
花を店の花瓶へ挿したものと
花🌷プレのプランターです♪
へへへ