現地から投稿していますが、今投稿しても19時間前になってしまいます。




夜のカラカウア通りは風が強かったです。

時差通りですね。
日本にいる時もそうですが、関空から出発してからもトラブル続きで、もうイヤ、神様なんて居ないんだわ、悪魔はいるけどと本当に思いました。
折角のバケーションがバケーションにならなくて、さらに病んでしまいました💧

いつもはハワイアン航空ですが、今回はJALです。
この旅行は、2月頃から予約していました。
とにかく、発売と同時に航空券が売り切れて、クラスや席も自由に選べませんでした。
おかきのサービスは癒しがありますね。

エコノミーとは思えない、美味しいお食事でした。
しかも、カトラリーがプラスチックじゃない金属のナイフとフォークでした。
メインが、シーフードライスグラタン。
ジャガイモかと思ったら貝柱が6個ぐらい入っていました。
エビやイカもプリプリでした。
いつも私が食べている、冷凍のグラタンとエライ違いです。当たり前ですが笑
真ん中にあるのがチキンサラダ。
これも美味しかった。
下に玉ねぎとか、じゃがいもを細かくしたサラダが敷いてありました。
あと、デザートにお味噌汁までついています。
飲み物の種類も多く、CAさん達は、よく巡回して薦めてくれます。
外国人のCAさんでしたが、いつも笑顔で素敵でした。
今までの1番の接客だと思いました。
降りる時にお礼を言いたかったのに、いらっしゃいませんでした。残念です😢


朝食のパンが美味しかったです。
東京の有名なパン屋さんのらしいです。
名前忘れましたが
戸田屋さんだったか、浅野屋さんだったか?
覚えたつもりが忘れていました😂

今回ホノルルまでこの子にお世話になりました。
ありがとうね!


いつものアウラニの上空です。
飛行コースによっては、通らない時もありました。
最近、歳のせいか、着陸時に降下していく時に、耳がキーンとなります。
今までは何もなかったのに😢

阪神タイガースの祝賀会場となりましたハレクラニホテル。

阪神タイガースの祝賀会場となりましたハレクラニホテル。
イルミネーションがクリスマスカラー🎄になっていました。

夜のカラカウア通りは風が強かったです。

関空は、2025年の大阪万博に向けてリニューアルが進んでいます。
閉まっていたお店がオープンして、賑やかになっていました。
第一ターミナル4階の国際線出発ロビーにあります両替所で、若干日本円からドルに変えました。
1ドル147でしたのに、保安検査を抜けて、制限エリア内にある両替所は146円でした!
焦って損しました😂
今日は今から少し出かけてきます。
お天気は晴れたり曇ったりで、そんなに暑くはありません。
拙いブログにお越しくださり、ありがとうございました😊