子供の頃、母親が居なかった私は祖母に育てられました。
祖父母、父親、叔父3人、私の7人で暮らしていました。
とても賑やかで明るい家でした。😊
小学生のある時まで、私は母親が居ないという寂しさも知らずに元気に暮らしていました。
誰にも、母親が居ないということでいじめられたり、うしろ指を刺されたことは一度もありませんでした。
母親が居ないということに、恥ずかしいとか思ったこともありません。
近所の友達や、そのお母さん達からも私の母親について言われたり聞かれたこともありませんでした。
今思うと、その母親達が子供に、〇〇ちゃんち母親が居ないという話題をしなかったのだなと思います。
近所の家には皆、私のお茶碗やお箸が置いてあり、逆に私の家には近所の友達のお茶碗やお箸が置いてあり、色んな家でご飯を一緒に食べたりしたものでした。
まさに、隣三軒両どなりでした。😊
小学校の入学式も祖母が来てくれましたが、誰もそれを不思議に言う人はいませんでした。
友達に聞かれたこともありません。
それが、入学して母の日のことです。
各々が10円持参して、学校の正門入った所で、カーネーションの造花を買うのです。
そのカーネーションは安全ピンが付いていて、制服の胸に留めるのです。
何と、赤と白のカーネーションがあって、母親の居ない子は白いカーネーションを付けるのです。
何ですかこれ、今だったら大問題です。
私は抵抗が有りましたので、買いましたが胸には付けませんでした。
付けていなくても別に何も言われませんでした。
家に持って帰って、見せるのも何となく嫌で、カバンの中に入れたまま後から捨てた記憶があります。
白いカーネーションなんて、今は見たことがありません。
いつ、その白いカーネーションが廃止になったのかわかりませんが、昔って酷いことしていたんだなぁと思います。💢
でも、私はそう言う寂しさやイジメも知らずに育ちました。
取り巻く環境、周りの人達のおかげだなぁと感謝します。
叔父が3人居ましたので、いつも遊んでもらえました。
だから、少年モノのアニメが好きで、鉄腕アトムや鉄人28号、エイトマン、七色仮面、そんなのばかりが好きでいつも見ていました。笑
祖母には感謝しています。
成人して、赤いカーネーションをプレゼントしました。
東京へ老人会から旅行へ行くというので、お洒落な洋服とバッグをプレゼントしました。
お小遣いもあげました。
もったいなくて要らないと言われましたが、是非プレゼントさせてと頼んで買ってあげました。
喜んで東京へ行ってくれました。
私はこれをしなかったら、後々もの凄い後悔をしたと思います。
親孝行したい時に親は無しって言いますが、本当にそうです。
もっともっとしてあげれば良かった。
母親にも高校卒業してから一度会いました。
突然手紙が来ました。
一度会っておくのもいいだろうと思い会いました。
母親は喜んでくれました。
離婚の理由は知りません。
母は、どちらも自分の言い分しか言わないだろうから言わないでおくねと言いました。
私も聞きませんでした。
それはもうどうでも良いことでした。
今、こうして幸せに再会出来たのだからって。
会ったのはそれ一回だけです。
祖父母にも悪いと思いましたし、母親にも家族があるからです。
でも、会って良かったです。
後から後悔したくなかったからです。
私は強く生きることが出来ました。
白いカーネーションなんかに負けません。
カーネーションは赤です❗️
毎年、私は祖母に感謝して赤いカーネーションを思い切り捧げます。
お母さんありがとうと。
🍀ご訪問下さりありがとうございました。今日も良い一日をお過ごしください。🍀
周りのみなさんのおかけで幸せに過ごせたんですね。
そんな優しい方たちとのかかわりあいで今の
rikumamaさんの優しさがあるんだと思います💛
そうですね。白いカーネーションって
考えてみたら子供に取っては寂しさそのものですよね。
そう言えば今は見なくなりましたね。
お祖母さまに......お母さんありがとうには泣けてしまいます。
私も言わなくては....
おはようございます。
読ませていただいて、
その時の光景が浮かぶ様で
心が苦しくなりました。
でも、rikumamaさんのまわりの方々が良い方で良かったですね。
だから、rikumamaさんは
お優しいのてしょうね。
確かに白いカーネーションって当時ありましたね。
すごく残酷な事をしてると
子供ながらに思いましたし、
白いカーネーションの友達にも、その時は話しづらかった感じがしました。
父の日も、何か、そんなの
あったかなぁと思いますが・・・
私は、母の日にプレゼントは
渡せても、産んでくれて
ありがとうって、絶対に言えないです。言って欲しいと
言い続けられましたが・・・
そうでしたか。記事を拝見させていただきまして
涙が出ました。
書かれますことも勇気がいられたの
ではないでしょうか?
おばあ様。。大切なご存在ですね。
応援のポチなどさせていただきます。
そうそうです。
白いカーネーションて、何なんでしょう?
赤と分ける必要があったのか?
ありがとうという気持ちを伝えるためのカーネーションが、
子供の胸を痛める凶器になってしまうことが、わからなかったのか?ほんと、むかつきますね。
びっくりしました。
育ての母は、お母さんです。
カーネーションは赤ひとつでいいんですよ。なんなの⁉️
なんて、わたしも思いました。
本当に幸せなご家族に囲まれて、ご近所さんの見守りのある温かい昭和の幼少期、素晴らしいです!
我が家は 母の日に、カーネーションはなく
肩もみだけの息子でしたが、
それも幸せと感じることが出来ました。
母の日を考えるステキな投稿
ありがとうございました😊
凄くいい話、ありがとうございます☺️
皆さん色々な事情もありますもんね
白いカーネーションは、ちょっと今では考えられませんが…💦
今日はいつもと違い、パソコンからコメントをしているので、私の名前とrikumama様の名前が逆だったり、何か変でしたらすみません。
今朝あさイチで読ませて頂きましたが、涙が出て、この時間までコメントを書く事ができませんでした。
今思うと赤いカーネーションと白いカーネーションとわけるなんて考えられないですよね。
rikumama様の学校で言えば、私も小学校1年生の入学式が終えてから白いカーネーション。
その後6年生の時に2度目の母が来ました。2度目の母とは相性が合わなかった。
でも、rikumama様と同じで、苦労した分強く生きることが出来ました。そして苦労したぶん人に優しく出来ます。
今もコメントを書きながら涙がでます。
ありがとうございました。
私も涙が出ました。
私のイメージするrikumamaちゃんは、苦労を知らずに育ったお嬢様で、セレブな奥様の印象がとても強く憧れの存在です。
白いカーネーション、覚えています。
なぜ差別する必要があったのか?
人権も個人情報守秘もない時代だったからでしょう。
私は幼稚園に入るまでは預けられていたので、実父と養父がいます。
どちらからもとてもかわいがってもらえ、そして父方の祖父と母方の祖母からは溺愛されて育ちました。
けれども実の母には疎まれ、それが一番悲しかったです。
ご家族の愛情をたっぷり受けて育ったからこそ、今のrikumamaちゃんがあるんですね。(*^▽^*)
コメント失礼いたします。
フォローやリアクションいつもありがとうございます✨
心に残る良い記事でした😊
リアクションが1つにつき一回しか押せないのがとても残念です💦
何度も押せるなら、私は何回もいいねボタンを押し続けます。
これからも応援しています。